洋食 レシピ
具材たっぷり! 土鍋で炊き上げる洋風炊き込みご飯です。
鶏ときのこの洋風炊き込みご飯のレシピ
- エネルギー:461kcal
- 塩分:0.7g
- 調理時間:40分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 作りやすい分量 約4人分
鶏モモ
200g
しめじ
100g
生しいたけ
2個
にんにく
1/2片
玉ねぎ(うす切)
1/2個分
米
2合
ローズマリー
1枝
簡単セミドライトマト
20g
赤唐辛子
1/2本
オリーブオイル
大さじ2
塩
小さじ1/4
胡椒
各少々
白ワイン
大さじ1
A)湯
340ml
顆粒コンソメ
小さじ1
作り方
(1)鶏肉は小さめのひと口大に切り、しめじは石づきを切り落してほぐし、しいたけはうす切りにする。(2)フライパンにつぶしたにんにくと赤唐辛子、油大さじ1を入れて弱火にかける。にんにくが軽く色づいたら、取り出す。玉ねぎを入れてしんなりするまで炒め、(1)とローズマリーを加えて鶏肉の色が変わったら取り出す。(3)(2)のフライパンに残りの油を入れて温め、米を透き通るまで炒める。土鍋か厚めの鍋に移し、取り出しておいた(2)とA、セミドライトマトを加えて強火にかける。沸騰してきたらワインを加え、弱火にして蓋をし、12分くらい炊く。火を止める前に30秒くらい強火にして炊き上げる。サックリと混ぜ合わせ、蓋をして3分くらい蒸らす。

おすすめ献立
ワンポイントアドバイス
炊き込みご飯の具が鶏肉の場合、塩分は米に対して1%(鶏肉や他の食材に含まれている塩分も含む)が基準です。一緒に添える料理によって塩分を加減し、おいしく召し上がってください。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示