和食 レシピ
脂がのったさんまの煮つけです。大根おろしでさっと煮てさっぱり仕上げました。
さんまのおろし煮のレシピ
- エネルギー:292kcal
- 塩分:1.9g
- 調理時間:25分
※エネルギー、塩分は一人分の値です

材料 4人分
さんま
4尾
青ねぎ
4本
大根
300g
A)水
1/2カップ
しょうゆ
大さじ2+1/2
酒
大さじ3
砂糖
小さじ2
酢
大さじ1
作り方
(1)さんまは頭を切り落して内臓を抜き、半分に切って洗う。ねぎは長さ4cmに切る。大根はすりおろし、軽く水気をきる。(2)鍋にAを強火で煮立て、さんまを入れて火が通ったら少し火を弱めて煮汁をかけながら3~5分程煮る。さらに、ねぎを入れてしんなりしたら、大根おろしを加えてさっと煮る。(3)器にさんまを盛り付け、大根おろしを煮汁ごとかけてねぎを添える。
おすすめ献立
チンゲン菜と人参の炒め物
きゅうりとわかめの酢の物
ワンポイントアドバイス
煮魚のポイントは煮汁をよく煮立てその中に魚を入れることです。熱で魚の表面を早く固めて旨味をとじ込めます。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示