低エネルギー (魚レシピ)
フライパン一つで、主菜と添え野菜を一度に調理。短時間で簡単に作れます。
鮭と野菜の味噌バター焼きのレシピ
- エネルギー:203kcal
- 塩分:1.4g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
生鮭(切身)
2切
玉ねぎ(うす切)
100g
しめじ
70g
小松菜
60g
サラダ油
小さじ1
バター
大さじ1/2
A)塩
少々
胡椒
少々
B)酒
大さじ1
味噌
小さじ2
みりん
小さじ2
砂糖
小さじ1
醤油
小さじ1/2
作り方
(1)鮭にAをふる。小松菜は長さ3cmに切り、しめじは石突きを切り落として小房に分ける。Bをよく混ぜ合わせる。(2)フライパンにサラダ油小さじ1/2を熱し、玉ねぎとしめじ、小松菜を区分けして入れる。水大さじ1を加えて蓋をし、弱火で蒸し煮する。水分が少なくなったら小さじ1のBを振りかけて器にそれぞれ分けて盛る。(3)フライパンをペーパーで軽く拭き、残りのサラダ油を熱して鮭の両面を焼く。軽く焼け目がついたら火を弱め、残りのBをかける。香りが出たら器に盛ってたれをかけ、バターをのせる。
おすすめ献立
ご飯 150g(252Kcal)
キャベツと人参の酢の物(35Kcal)
ワンポイントアドバイス
鮭の赤い色素はアスタキサンチンで、活性酸素に対する抗酸化作用があり、体の老化予防に働きます。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示