■2020年5月2回掲載献立
めんつゆがあれば代用可能です
ツナとろろの和えそば、小松菜のお浸し
材料 |  |
メインのおかず
とろろそば …1袋
美味しいツナまぐろ …1缶
おくら&長芋ミックス…1/2袋
うまか野菜セット …トマト1玉
うまか野菜セット …きゅうり1本
みりん・酒 …各大さじ2
A)しょうゆ …大さじ2
砂糖 …大さじ1/2
和風だしの素 …小さじ1/4
サブのおかず
ちくわ …2本
うまか野菜セット …小松菜1袋
うまか野菜セット …えのき1/2袋
ごま …適量
a)水 …200ml
みりん …大さじ1+1/2
しょうゆ …大さじ1
和風だしの素 …小さじ1/2
【作り方】
メインのおかず
(1)おくら&長芋ミックスは包材通り流水解凍し、トマトときゅうりは5〜10mm角に切る。
材料は細かめに切って、ネバネバを絡めてつるんとのど越しよく。
(2)そばは包材通りゆでて、ザルにあげて流水で洗う。
(3)耐熱容器に酒、みりんを入れてラップをせずに電子レンジ(600W)で1分加熱したら、
Aと混ぜる。
(4)(2)に
(1)とツナを盛り付けて、
(3)をかけていただく。
サブのおかず
(1)小松菜は根元を落として幅4cmに切り、えのきは石づきを落として長さを半分に、ちくわは幅5mmの斜め切りにする。
(2)鍋に
aを入れて沸騰したら、小松菜の茎部分とちくわを入れて3分弱火にかける。小松菜の葉部分、えのきを加えてさらに1分煮込み、最後にごまをふる。
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
●おすすめ献立
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示
お気に入りレシピ
このホームページへの運用・管理に関するご意見・ご希望・お問い合わせは→
まで
企画・制作・運営:アインズ(株)〒520-2573 滋賀県蒲生郡竜王町鏡2291-3
提供:コープきんき eフレンズ事務局 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5-13-9
このホームページ上の掲載記事・写真およびキャラクターの無断転載を禁じます。
PAGE TOP