2021年9月5回カタログ掲載
				おまかせ献立(3人分)
				
ミンチカツミニトマトソースがけ、キャロットジンジャーマリネ
- エネルギー:481kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です
 
						材料 3人分
メインのおかず
レンジでサクッとミンチカツ
6個
ミニトマト    
全量
カラーピーマン  
1/3袋
ベビーリーフ   
1袋
パルメザンチーズ 
適量
A)ケチャップ  
大さじ3
  オリーブオイル・水
各大さじ1+1/2
  塩・こしょう 
各少々
サブのおかず
人参       
1本
生姜       
1片
塩        
小さじ1/2
ブラックペッパー 
お好み
a)酢      
大さじ1
  オリーブオイル
小さじ2
  砂糖     
小さじ1/2
作り方
					メインのおかず
(1)凍ったままのミンチカツは耐熱皿に広げ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で3分半加熱する。(2)カラーピーマンはへたと種をとり除き、千切りにする。ベビーリーフは水洗いして水気を切り、カラーピーマンと混ぜ、皿に盛り付けておく。(3)ミニトマトは4等分に切り耐熱容器に入れ、Aを和えてラップをし、電子レンジ(600W)で1分20秒加熱する。Cooking Point!
トマトは4等分などで細かくカットすればとろっとしてよくからむソースに
(4)(2)の皿に(1)を盛り付け、(3)をかけ、パルメザンチーズをふっていただく。Cooking Point!
パルメザンチーズは付け合わせの野菜にふっても◎
サブのおかず
(1)人参は皮をむいてピーラーでリボン状にむき、塩を混ぜて5分置く。生姜は皮をむいてすりおろす。 人参はピーラーで長くむくと、食べやすい厚さでボリュームも出ます。
人参はピーラーで長くむくと、食べやすい厚さでボリュームも出ます。
(2)人参の水気を切り、生姜、aと和える。お好みでブラックペッパーをふる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
			(1)凍ったままのミンチカツは耐熱皿に広げ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で3分半加熱する。(2)カラーピーマンはへたと種をとり除き、千切りにする。ベビーリーフは水洗いして水気を切り、カラーピーマンと混ぜ、皿に盛り付けておく。(3)ミニトマトは4等分に切り耐熱容器に入れ、Aを和えてラップをし、電子レンジ(600W)で1分20秒加熱する。Cooking Point!
トマトは4等分などで細かくカットすればとろっとしてよくからむソースに
(4)(2)の皿に(1)を盛り付け、(3)をかけ、パルメザンチーズをふっていただく。Cooking Point!
パルメザンチーズは付け合わせの野菜にふっても◎
サブのおかず
(1)人参は皮をむいてピーラーでリボン状にむき、塩を混ぜて5分置く。生姜は皮をむいてすりおろす。
 人参はピーラーで長くむくと、食べやすい厚さでボリュームも出ます。
人参はピーラーで長くむくと、食べやすい厚さでボリュームも出ます。(2)人参の水気を切り、生姜、aと和える。お好みでブラックペッパーをふる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示


