2021年9月5回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
やわらかポークの野菜たっぷり炒め、ブロッコリーとなすのチーマヨ和え
- エネルギー:325kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
国産豚やわらかスティック(タレ付き)
1袋
カラーピーマン
2/3袋
人参
2/3本
白ねぎ
1/2※
ぶなしめじ
1/2パック
サラダ油・しょうゆ
各小さじ1
塩・こしょう
各適量
※使用量はお届け量を1とした表記
サブのおかず
ブロッコリー
1株
なす
1本
a)水
500ml
塩
小さじ1
b)パルメザンチーズ・
マヨネーズ
各大さじ2
ブラックペッパー
適量
作り方
メインのおかず
(1)人参は皮をむいて短冊切りに、カラーピーマンはへたと種をとり除き、乱切りにする。白ねぎは幅1cmほどの斜め切りにする。ぶなしめじは石づきを落として小房に分ける。(2)フライパンにサラダ油を中火で熱し、解凍した豚肉を包材通りに全体を焼き、タレを加えずに取り出す。(3)フライパンに(1)を入れて炒め、しんなりしたら塩・こしょうで下味をつける。(4)(2)を戻し入れ、豚肉添付のタレ、しょうゆを加えて炒め合わせる。
サブのおかず
(1)なすは幅8mmのいちょう切りにし、水にさらして水気を切る。ブロッコリーは小房に分ける。(2)鍋にaを沸かし、ブロッコリーを1分ゆでる。なすを加えてさらに1分ゆでてざるに上げ、水気を切って器に盛り付ける。(3)bを混ぜ合わせ、(2)にかける。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)人参は皮をむいて短冊切りに、カラーピーマンはへたと種をとり除き、乱切りにする。白ねぎは幅1cmほどの斜め切りにする。ぶなしめじは石づきを落として小房に分ける。(2)フライパンにサラダ油を中火で熱し、解凍した豚肉を包材通りに全体を焼き、タレを加えずに取り出す。(3)フライパンに(1)を入れて炒め、しんなりしたら塩・こしょうで下味をつける。(4)(2)を戻し入れ、豚肉添付のタレ、しょうゆを加えて炒め合わせる。
サブのおかず
(1)なすは幅8mmのいちょう切りにし、水にさらして水気を切る。ブロッコリーは小房に分ける。(2)鍋にaを沸かし、ブロッコリーを1分ゆでる。なすを加えてさらに1分ゆでてざるに上げ、水気を切って器に盛り付ける。(3)bを混ぜ合わせ、(2)にかける。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示