■2022年4月3回掲載献立
卵の加熱時間を調整して、お好みで半熟にしても◎。
ぷるぷるたまごのハヤシライス、ころころさつまいもサラダ
材料 |  |
メインのおかず
完熟トマトのハヤシライスソース…3片
ウインナー …1袋
新たまねぎ …1個
なす …1/2本
ぶなしめじ …1/2袋
水 …500ml
卵 …3個
マヨネーズ …大さじ3
サラダ油 …大さじ2
ご飯 …茶碗3杯分
サブのおかず
さつまいも …1/2袋
人参 …1本
水 …大さじ1/2
a)マヨネーズ …大さじ3
塩 …適量
【作り方】
《段取りメモ》
サブの(1)、(2)、メインの(1)で食材の下準備→メインを煮込んでいる間に→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)たまねぎは繊維に沿って幅3mmのうす切りにする。なすは幅1cmの輪切りにし、ぶなしめじは手でほぐす。ウインナーは斜めに切り込みを入れる。
(2)フライパンにサラダ油を熱し、
(1)を中火で炒める。たまねぎがしんなりしたら水を加えて沸騰したら弱中火で5分ほど煮込む。火をとめてルウを割り入れて溶かし、再び火をつけて弱火にかけてとろみがつくまで時々かき混ぜながら5分煮込む。
(3)耐熱ボウルに卵(1個)を溶き、マヨネーズ(大さじ1)を加えよく混ぜ合わせ、残りも同様に溶いた卵(1個ずつ)、マヨネーズ(大さじ1ずつ)を加えて、しっかり混ぜ合わせる。ラップをして電子レンジ(600W)で1分加熱し、かるく混ぜてからさらに1分加熱する。
卵とマヨネーズを少しずつ加えて混ぜると、ダマにならずにきれいに混ざります。混ぜ合わせる時は、泡立て器を使うとよりgood!
(4)皿に温かいご飯、
(3)、
(2)を盛り付ける。
サブのおかず
(1)さつまいも、人参は幅1cmの角切りにする。さつまいもは5分水にさらしてアク抜きをする。
(2)耐熱皿にさつまいもを入れてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で3分加熱する。人参、水を加えてさらに2分半加熱し粗熱をとる。
(3)(2)、
aを混ぜ合わせ器に盛り付ける。
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
●おすすめ献立
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示
お気に入りレシピ
このホームページへの運用・管理に関するご意見・ご希望・お問い合わせは→
まで
企画・制作・運営:アインズ(株)〒520-2573 滋賀県蒲生郡竜王町鏡2291-3
提供:コープきんき eフレンズ事務局 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5-13-9
このホームページ上の掲載記事・写真およびキャラクターの無断転載を禁じます。
PAGE TOP