2022年5月2回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
バタビアレタスで野菜ナムルと肉手巻き、オクラとモロヘイヤのスープ
- エネルギー:487kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
国産豚やわらかスティック(たれ付き)
2袋
バタビアレタス
5/6袋
人参
2/3本
ほうれん草
1/2袋
カラーピーマン
1/2袋
青ねぎ
1/3袋
ご飯がススムキムチ
1/2パック
サラダ油
小さじ2
A)ごま油
小さじ2
塩
小さじ1
B)ごま油
小さじ2
しょうゆ
小さじ1
塩
お好み
こしょう
お好み
サブのおかず
オクラとモロヘイヤのスープ
3食
えのき茸
1/3袋
水
480ml
作り方
《段取りメモ》
メインの(1)、(2)、(3)、サブの(1)で食材の下準備→サブを仕上げて→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)バタビアレタスは1枚ずつ手ではがし、皿に盛り付ける。ねぎは幅1cmの斜め切りにする。(2)カラーピーマンは縦に幅5mmに切り、人参は幅3mmの細切りにし、耐熱皿に入れてAを加えてかるく混ぜる。ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱する。Cooking Point!
Aの中ににんにくチューブを1cmほど足しても◎。
(3)ほうれん草は長さ4cmに切り、耐熱皿に入れてBを加えてかるく混ぜ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱する。(4)フライパンにサラダ油を熱して解凍した豚肉を包材通りに焼き、ねぎを加える。中火にしてかるく混ぜながら1分ほど炒め合わせ、皿に盛り付ける。(5)(4)の皿に(2)、(3)を盛り付ける。キムチも添える。
バタビアレタスに豚肉、具材を巻いてどうぞ♪ご飯を一緒に巻いてもおいしいですよ。
サブのおかず
(1)えのきは長さを半分に切る。(2)鍋に水を入れて沸騰させ、オクラとモロヘイヤのスープ、(1)を入れてかるくかき混ぜながら中火で1分加熱する。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
メインの(1)、(2)、(3)、サブの(1)で食材の下準備→サブを仕上げて→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)バタビアレタスは1枚ずつ手ではがし、皿に盛り付ける。ねぎは幅1cmの斜め切りにする。(2)カラーピーマンは縦に幅5mmに切り、人参は幅3mmの細切りにし、耐熱皿に入れてAを加えてかるく混ぜる。ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱する。Cooking Point!
Aの中ににんにくチューブを1cmほど足しても◎。
(3)ほうれん草は長さ4cmに切り、耐熱皿に入れてBを加えてかるく混ぜ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱する。(4)フライパンにサラダ油を熱して解凍した豚肉を包材通りに焼き、ねぎを加える。中火にしてかるく混ぜながら1分ほど炒め合わせ、皿に盛り付ける。(5)(4)の皿に(2)、(3)を盛り付ける。キムチも添える。

サブのおかず
(1)えのきは長さを半分に切る。(2)鍋に水を入れて沸騰させ、オクラとモロヘイヤのスープ、(1)を入れてかるくかき混ぜながら中火で1分加熱する。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示