2023年2月4回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
白身魚フライとたっぷりきのこソース、酢みそマヨの豆腐サラダ
- エネルギー:704kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
メインのおかず
サクッと白身魚フライ
6枚
ぶなしめじ
1/2袋
まいたけ
1/2袋
ベビーリーフ
1袋
にんにく
1片
サラダ油
適量
たかの爪
お好み
A)オリーブオイル
大さじ3
ウスターソース
大さじ1/2
サブのおかず
水菜
1/3袋
トマト
1個
サラダフレーク
1パック
絹ごし豆腐
1個
ごま
大さじ1
a)新庄ボトル酢みそ・マヨネーズ
各大さじ2
こしょう
小さじ1/4
作り方
《段取りメモ》
メインの(1)、(2)、サブの(1)で食材の下準備→メインを仕上げる→サブを仕上げる
メインのおかず
(1)にんにくは幅1mmのうす切りにする。ぶなしめじは小房に分け、まいたけは食べやすい大きさに手でさく。たかの爪は種をとる。Cooking Point!
たかの爪は1本丸ごと入れて香りよく。
(2)ベビーリーフはさっと水洗いして水気を切り、皿に盛り付ける。(3)耐熱容器にA、(1)を入れてラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱し、きのこソースを作る。Cooking Point!
Aのウスターソースがない時は、塩(小さじ1/2)に代えてもOK。
(4)鍋にサラダ油を中火で熱し、凍ったままの白身魚フライを包材通りに揚げる。(2)の皿に盛り付け、(3)をかけていただく。Cooking Point!
きのこソースはたくさん作って、つくりおきしても◎。パスタやトーストにも合います。
サブのおかず
(1)水菜は長さを3cmに切る。トマト、豆腐は幅1.5cmの角切りにする。サラダフレークは食べやすい大きさに手でほぐす。(2)ボウルにaを入れてよく混ぜ合わせ、(1)を加えて和える。器に盛り付け、仕上げにごまをふる。Cooking Point!
食べる直前に和えてください。
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
メインの(1)、(2)、サブの(1)で食材の下準備→メインを仕上げる→サブを仕上げる
メインのおかず
(1)にんにくは幅1mmのうす切りにする。ぶなしめじは小房に分け、まいたけは食べやすい大きさに手でさく。たかの爪は種をとる。Cooking Point!
たかの爪は1本丸ごと入れて香りよく。
(2)ベビーリーフはさっと水洗いして水気を切り、皿に盛り付ける。(3)耐熱容器にA、(1)を入れてラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱し、きのこソースを作る。Cooking Point!
Aのウスターソースがない時は、塩(小さじ1/2)に代えてもOK。
(4)鍋にサラダ油を中火で熱し、凍ったままの白身魚フライを包材通りに揚げる。(2)の皿に盛り付け、(3)をかけていただく。Cooking Point!
きのこソースはたくさん作って、つくりおきしても◎。パスタやトーストにも合います。
サブのおかず
(1)水菜は長さを3cmに切る。トマト、豆腐は幅1.5cmの角切りにする。サラダフレークは食べやすい大きさに手でほぐす。(2)ボウルにaを入れてよく混ぜ合わせ、(1)を加えて和える。器に盛り付け、仕上げにごまをふる。Cooking Point!
食べる直前に和えてください。
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示