2019年12月3回カタログ掲載
洋食
ピザ生地をお子さんと一緒に伸ばしたり、具材をのせて楽しんで
ホットプレートで2種のピザ
- エネルギー:409kcal
- 塩分:1.7g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3~4人分
冷凍ピザ生地
240g(2個)
トマト
1/2個
ピーマン
1個
粒コーン
50g
ツナ缶
1缶
モッツァレラチーズ
100g
ピザ用チーズ
80g
オリーブ油
大さじ1
ピザソース
大さじ4
マヨネーズ・
パセリみじん切(あれば)
各適量
作り方
(1)ピザ生地はラップに包み、室温で2~3時間おいて解凍する。(2)トマトは半月切り、ピーマンは輪切りにする。ツナ缶は缶汁をきり、モッツァレラチーズは食べやすく切る。(3)ホットプレートにオリーブ油をひいて(1)を伸ばし、2個をくっつけて全体に広げる。220℃に熱し、焼き色がついたら上下を返す。一旦電源を落とす。(4)半分にピザソースを伸ばし、トマト、ピーマン、モッツァレラチーズをのせる。もう半分にピザ用チーズを散らし、ツナ、コーンをのせてマヨネーズをかける。蓋をし、160℃に熱してチーズが溶けるまで焼く。お好みでパセリを散らす。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示