2019年9月1回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
ごろごろベーコンのトマトシチュー、焼ききのこのごまマヨ仕立て
- エネルギー:561kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です
材料 2人分
メインのおかず
原形ベーコンブロック
100g
人参
1/2本
たまねぎ
1/2個
生協のきのこ4品セット
エリンギ
50g
じゃがいも(メークイン)
250g(約2個)
ブロッコリー
50g
オリーブオイル
大さじ1/2
基本のトマトソース
1/2缶
水
250cc
塩・こしょう
適量
カレーコンソメ
適量
サブのおかず
生協のきのこ4品セット
カットブナシメジ
50g
まいたけ
50g
エリンギ
50g
ブナピー
100g前後
人参
1/2本
ごま油
大さじ1/2
塩・こしょう
適量
a)マヨネーズ
大さじ2
白すりごま
大さじ1
しょうゆ
大さじ1/2
砂糖
小さじ1
作り方
メインのおかず
(1)ベーコンは食べやすいサイズに切る。人参は乱切り、たまねぎはくし切り、エリンギは半分の長さに切り1cm幅、じゃがいもはひと口サイズに切る。(2)鍋にオリーブオイルを熱し(1)を入れて軽く炒める。全体に油がまわったら水を入れて沸騰したら弱火で煮込む。(3)野菜がやわらかくなったらトマトソース、小房に切り分けたブロッコリーを入れて煮込み、塩・こしょうで味を整える。最後にカレーコンソメで香り付けしてできあがり。
野菜に火が通ってからささっと味つけするとトマトのさわやかな酸味が楽しめます。
サブのおかず
(1)人参は短冊切りに、まいたけとブナピーは根元を切り落とし大きめの房に分け、エリンギはひと口サイズに切る。(2)フライパンにごま油を熱し、(1)をいれ強火で焼き目をつけるように焼き、塩・こしょうで味を整え盛り付ける。(3)aを合わせてソースを作り(2)にかける。
(1)ベーコンは食べやすいサイズに切る。人参は乱切り、たまねぎはくし切り、エリンギは半分の長さに切り1cm幅、じゃがいもはひと口サイズに切る。(2)鍋にオリーブオイルを熱し(1)を入れて軽く炒める。全体に油がまわったら水を入れて沸騰したら弱火で煮込む。(3)野菜がやわらかくなったらトマトソース、小房に切り分けたブロッコリーを入れて煮込み、塩・こしょうで味を整える。最後にカレーコンソメで香り付けしてできあがり。
野菜に火が通ってからささっと味つけするとトマトのさわやかな酸味が楽しめます。サブのおかず
(1)人参は短冊切りに、まいたけとブナピーは根元を切り落とし大きめの房に分け、エリンギはひと口サイズに切る。(2)フライパンにごま油を熱し、(1)をいれ強火で焼き目をつけるように焼き、塩・こしょうで味を整え盛り付ける。(3)aを合わせてソースを作り(2)にかける。
ワンポイントアドバイス
サブおかずの材料は、残りのきのこ以外にたまねぎやブロッコリーもおすすめです
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示


