2019年10月1回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
焼きおにぎりは包丁を濡らすときれいに切れます
牛肉と野菜の甘辛炒め、とうもろこしのライスバーガー
- エネルギー:706kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です
材料 2人分
メインのおかず
牛切落し
200g
かぼちゃ
1/3個(100g)
れんこん
50g
小松菜
1株
片栗粉
小さじ2
サラダ油
適量
A)しょうゆ
小さじ1
酒
小さじ1
B)酒
大さじ1
砂糖
小さじ1
しょうゆ
小さじ1
サブのおかず
焼おにぎり
4個
シャキッとコーン
1缶
ブロッコリースプラウト
1/2パック
小麦粉
大さじ2+1/2
サラダ油
大さじ1/2
作り方
メインのおかず
(1)牛肉はひと口大に切り、Aで下味をつけて片栗粉をもみこむ。(2)かぼちゃは厚さ5mmに薄切り、れんこんは5mmの半月切り、小松菜は長さ5cmに切る。(3)フライパンにサラダ油を熱しかぼちゃとれんこんを焼き、やわらかくなったら取り出す。(4)同じフライパンに再びサラダ油を熱し、(1)と小松菜を炒めて肉の色が変わったら(2)を戻す。全体を炒め合わせたらBを加えて味付けをしてできあがり。
サブのおかず
(1)焼おにぎりは包材どおりに温め、横に2等分する。※熱いので少し冷ましてから包丁を濡らすと切りやすい。
(2)スプラウト1cm長さに切る。(3)シャキッとコーンを缶汁をきってボウルに入れ、(2)と小麦粉を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜて4等分に分ける。丸く平らに形を作る。
おにぎりの大きさに合わせてコーンを焼くと仕上がりがきれいに
(4)フライパンにサラダ油を熱し、(3)を両面をこんがり焼き上げて(1)ではさむ。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)牛肉はひと口大に切り、Aで下味をつけて片栗粉をもみこむ。(2)かぼちゃは厚さ5mmに薄切り、れんこんは5mmの半月切り、小松菜は長さ5cmに切る。(3)フライパンにサラダ油を熱しかぼちゃとれんこんを焼き、やわらかくなったら取り出す。(4)同じフライパンに再びサラダ油を熱し、(1)と小松菜を炒めて肉の色が変わったら(2)を戻す。全体を炒め合わせたらBを加えて味付けをしてできあがり。
サブのおかず
(1)焼おにぎりは包材どおりに温め、横に2等分する。※熱いので少し冷ましてから包丁を濡らすと切りやすい。
(2)スプラウト1cm長さに切る。(3)シャキッとコーンを缶汁をきってボウルに入れ、(2)と小麦粉を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜて4等分に分ける。丸く平らに形を作る。
おにぎりの大きさに合わせてコーンを焼くと仕上がりがきれいに(4)フライパンにサラダ油を熱し、(3)を両面をこんがり焼き上げて(1)ではさむ。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示


