2019年10月3回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
さつまいもの加熱はお好みのやわらかさで
シーフードトマトリゾット、レンチンさつま芋サラダ
- エネルギー:732kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です
材料 2人分
メインのおかず
えび・いか・あさりの
ペスカトーレソース
1袋
水
350ml
塩
小さじ1/3
ご飯
茶わん2杯
チーズ
40g
ほうれん草
1/4袋
オリーブオイル
小さじ2
こしょう
少々
サブのおかず
さつまいも
1本
エリンギ
1/2パック
【ドレッシング】
a)塩
小さじ1/3
こしょう
少々
酢
小さじ1+1/2
オリーブオイル
大さじ1+1/2
作り方
メインのおかず
(1)ほうれん草は長さ4cmに切る。耐熱ボウルに入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で30秒ほど加熱し、水気をきる。(2)えび・いか・あさりのペスカトーレソースは包材通りに湯せんしフライパンに入れる。水を入れて沸騰したら、ご飯を入れて5分くらい煮る。(3)塩とこしょうで味を整え、(1)とチーズを入れ、サッと混ぜ合わせて火を止める。
チーズを入れたらすぐに混ぜ合わせて固まらないように。とろみとコクが出ます。
(4)器に盛り付けてオリーブオイルをまわしかける。
サブのおかず
(1)さつまいもは1cm厚さの半月切りにし、15分くらい水にさらす。エリンギは食べやすい大きさに切る。(2)aは混ぜ合わせておく。(3)耐熱のボウルにさつまいもとエリンギを入れ、ラップをかけ電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。エリンギは取り出し、さつまいもはさらに2分加熱する。(4)加熱したエリンギとさつまいもに(2)をまわし入れる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)ほうれん草は長さ4cmに切る。耐熱ボウルに入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で30秒ほど加熱し、水気をきる。(2)えび・いか・あさりのペスカトーレソースは包材通りに湯せんしフライパンに入れる。水を入れて沸騰したら、ご飯を入れて5分くらい煮る。(3)塩とこしょうで味を整え、(1)とチーズを入れ、サッと混ぜ合わせて火を止める。
チーズを入れたらすぐに混ぜ合わせて固まらないように。とろみとコクが出ます。(4)器に盛り付けてオリーブオイルをまわしかける。
サブのおかず
(1)さつまいもは1cm厚さの半月切りにし、15分くらい水にさらす。エリンギは食べやすい大きさに切る。(2)aは混ぜ合わせておく。(3)耐熱のボウルにさつまいもとエリンギを入れ、ラップをかけ電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。エリンギは取り出し、さつまいもはさらに2分加熱する。(4)加熱したエリンギとさつまいもに(2)をまわし入れる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示


