2020年2月2回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
ちくわを足すだけでボリュームアップ
出汁がおいしい湯豆腐、ちくわの炊き込みご飯
- エネルギー:602kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です
材料 湯豆腐は2人分・炊き込みご飯は3~4人分
メインのおかず
京の鍋とうふ
1パック
レタス
1/2玉
生協のきのこ4品セット
各1/2パック
(まいたけ・しめじ・ブナピー)
根昆布入りとろろ
適量
青ねぎ
1本
ぽん酢
適量
A)水
800ml
和風だしの素
小さじ1+1/2
しょうゆ
小さじ1
塩
小さじ1/4
サブのおかず
五目釜めしの素
1箱
ちくわ
2本
米
3合
作り方
メインのおかず
(1)とうふは6等分に、きのこは根元を落とし小房に分ける。レタスは大きめにちぎり、青ねぎは小口切りにする。
レタスは大きめに手でちぎって食感を楽しんで♪
(2)鍋にAを煮立たせ、とうふを入れてふたをし弱火で10分煮る。(3)きのこ、レタスを入れひと煮立ちしたら、ぽん酢にとろろ昆布、青ねぎを添えてどうぞ。
サブのおかず
(1)米を研ぐ。ちくわは輪切りにする。(2)炊飯器に五目釜めしの素と(1)を入れて、包材通りに炊く。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)とうふは6等分に、きのこは根元を落とし小房に分ける。レタスは大きめにちぎり、青ねぎは小口切りにする。
レタスは大きめに手でちぎって食感を楽しんで♪(2)鍋にAを煮立たせ、とうふを入れてふたをし弱火で10分煮る。(3)きのこ、レタスを入れひと煮立ちしたら、ぽん酢にとろろ昆布、青ねぎを添えてどうぞ。
サブのおかず
(1)米を研ぐ。ちくわは輪切りにする。(2)炊飯器に五目釜めしの素と(1)を入れて、包材通りに炊く。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示


