2020年3月3回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
炒めたあげの香ばしさが味のきめて
フライパンで作るからすかれいの照焼き、お揚げと新玉の白和え
- エネルギー:454kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です
材料 2人分
メインのおかず
からすかれい切身
2切
ミニ大根
1/3本
しょうゆ
大さじ2
酒
大さじ2
みりん
大さじ2
砂糖
小さじ2
片栗粉
適量
サラダ油
少々
一味
お好み
サブのおかず
たまねぎ
1/2個
京都のぽたぽたこあげ
2枚
胡麻風味ひじき白和えの素
1袋
作り方
メインのおかず
(1)大根はすりおろして、器に盛り付けておく。(2)鍋に酒、みりんを入れて火にかけ、沸騰してから約1分でアルコールを飛ばし、火を止めしょうゆを加える。(3)解凍したからすかれいの水分を拭きとり、片栗粉をまぶす。フライパンにサラダ油を熱して両面をこんがり焼く。
そのまま焼き上げるより片栗粉をまぶすと、味染みもよく、たれも絡みやすいです。
(4)(3)に焼き色がついたら(2)を入れ、砂糖を加えて液体が半量くらいになるまで煮詰めたらできあがり。(1)の器に盛り付けてお好みで一味をふっても。
サブのおかず
(1)たまねぎは薄くスライスしておく。(2)あげは千切りにして、フライパンで焼き目がつくまで焼き上げる。(3)(1)、(2)と白和えの素を混ぜ合わせる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)大根はすりおろして、器に盛り付けておく。(2)鍋に酒、みりんを入れて火にかけ、沸騰してから約1分でアルコールを飛ばし、火を止めしょうゆを加える。(3)解凍したからすかれいの水分を拭きとり、片栗粉をまぶす。フライパンにサラダ油を熱して両面をこんがり焼く。
そのまま焼き上げるより片栗粉をまぶすと、味染みもよく、たれも絡みやすいです。(4)(3)に焼き色がついたら(2)を入れ、砂糖を加えて液体が半量くらいになるまで煮詰めたらできあがり。(1)の器に盛り付けてお好みで一味をふっても。
サブのおかず
(1)たまねぎは薄くスライスしておく。(2)あげは千切りにして、フライパンで焼き目がつくまで焼き上げる。(3)(1)、(2)と白和えの素を混ぜ合わせる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示


