2020年4月2回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
ささみはバラ凍結で便利です
ごま油香るポキ丼、ぷちぷち雑穀のアレンジスープ
- エネルギー:730kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
メインのおかず
生からつくったまぐろ切り落とし
2パック
アボカド
1玉
豆苗
1/3袋
ご飯
丼ぶり2杯分
ごま油
小さじ1
ごま
小さじ1
A)しょうゆ
大さじ3
みりん
大さじ1+1/2
砂糖
小さじ1
サブのおかず
元気鶏若鶏筋切りササミ
50g
ぷちぷちもち麦と雑穀のスープ
2袋
a)酒
大さじ1
塩
ひとつまみ
作り方
メインのおかず
(1)耐熱容器にAを入れラップをして、電子レンジ(600W)で30秒加熱し粗熱を取る。(2)まぐろは包材通り解凍し、ペーパーで水気を拭いて(1)とごま油、ごまを加えて5分置く。
まぐろは漬けすぎると風味がなくなるので約5分が目安です。
(3)アボカドは2cm角に、豆苗は根元を落とし長さ1cmに切って(2)と合わせて、あたたかいご飯に盛り付ける。
サブのおかず
(1)耐熱容器に解凍したササミ、aを入れラップをして、電子レンジ(600W)で1分加熱する。粗熱が取れたらほぐす。(2)スープカップに(1)を1/2、雑穀スープ(1袋)、熱湯(160ml)を入れ、包材通り仕上げる。同様にもう1つ作る。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)耐熱容器にAを入れラップをして、電子レンジ(600W)で30秒加熱し粗熱を取る。(2)まぐろは包材通り解凍し、ペーパーで水気を拭いて(1)とごま油、ごまを加えて5分置く。

(3)アボカドは2cm角に、豆苗は根元を落とし長さ1cmに切って(2)と合わせて、あたたかいご飯に盛り付ける。
サブのおかず
(1)耐熱容器に解凍したササミ、aを入れラップをして、電子レンジ(600W)で1分加熱する。粗熱が取れたらほぐす。(2)スープカップに(1)を1/2、雑穀スープ(1袋)、熱湯(160ml)を入れ、包材通り仕上げる。同様にもう1つ作る。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示