2020年4月2回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
かぼちゃは切る手間なく簡単調理
合挽き肉で簡単肉豆腐、酢が決め手のかぼちゃサラダ
- エネルギー:751kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です
材料 2人分
メインのおかず
国産合挽きミンチ
200g
国産大豆のべんりな木綿豆腐
2個
豆苗
2/3袋
サラダ油
小さじ1
《水溶き片栗粉》
水
大さじ2
片栗粉
大さじ1
A)しょうゆ
大さじ2
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ2
酒
大さじ2
水
150ml
サブのおかず
北海道の栗かぼちゃ
250g
酢
大さじ1/2
a)マヨネーズ
大さじ2~3
砂糖
大さじ1/2
塩
適量
ブラックペッパー
適量
作り方
メインのおかず
(1)豆腐は1個をそれぞれ4等分し、豆苗は根元を落とす。(2)フライパンにサラダ油を熱し、解凍したミンチを炒める。色が変わったら余分な油を拭き、豆腐とAを入れて沸騰したらふたをして5分煮込む。豆苗を加えてさらに1分煮る。(3)一度火を止めて水溶き片栗粉を入れ、沸かしてとろみがついたらできあがり。
サブのおかず
(1)かぼちゃは耐熱皿に並べ水大さじ1(分量外)をふりかけてラップをし、電子レンジ(600W)で5分加熱する。熱いうちに酢を入れてかぼちゃを少しつぶすように混ぜる。
加熱したかぼちゃは
フォークで押しつぶすのがおすすめです。
(2)粗熱が取れたら、aを混ぜる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)豆腐は1個をそれぞれ4等分し、豆苗は根元を落とす。(2)フライパンにサラダ油を熱し、解凍したミンチを炒める。色が変わったら余分な油を拭き、豆腐とAを入れて沸騰したらふたをして5分煮込む。豆苗を加えてさらに1分煮る。(3)一度火を止めて水溶き片栗粉を入れ、沸かしてとろみがついたらできあがり。
サブのおかず
(1)かぼちゃは耐熱皿に並べ水大さじ1(分量外)をふりかけてラップをし、電子レンジ(600W)で5分加熱する。熱いうちに酢を入れてかぼちゃを少しつぶすように混ぜる。
加熱したかぼちゃはフォークで押しつぶすのがおすすめです。
(2)粗熱が取れたら、aを混ぜる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示


