2020年4月3回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
まずは副菜を作ってからメインを調理
さわらの竜田揚げサラダ仕立て、新玉ねぎと胡瓜のとろとろ酢の物
- エネルギー:430kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です
材料 2人分
メインのおかず
フライパンで
さわら竜田ソテー
1袋
ブロッコリー
3/4株
トマト
1玉
塩
適量
サラダ油
適量
A)オリーブオイル
大さじ1
からし
小さじ1
塩・こしょう
少々
サブのおかず
たまねぎ
1玉
きゅうり
2本
北海道のとろろ芋
1パック
A)水
100ml
和風だしの素・しょうゆ・
砂糖・酢
各大さじ1
作り方
メインのおかず
(1)ブロッコリーは小房に分けて塩ゆでし、トマトは大きめのサイコロ状に切っておく。
(2)フライパンにサラダ油を熱し、凍ったままのさわらを包材通りに揚げ焼きにする。
少し多めの油でこんがり揚げ焼きに。
(3)ボウルにAを混ぜて、(1)、(2)をざっくり合わせたらできあがり。
サブのおかず
(1)たまねぎは繊維にそって薄くスライス、きゅうりは乱切りにする。(2)Aを火にかけ、砂糖が溶けたら(1)を入れ、2分炊いたら火から下ろして冷ます。(3)器に盛り付け、包材通りに解凍したとろろをかける。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)ブロッコリーは小房に分けて塩ゆでし、トマトは大きめのサイコロ状に切っておく。
(2)フライパンにサラダ油を熱し、凍ったままのさわらを包材通りに揚げ焼きにする。
少し多めの油でこんがり揚げ焼きに。(3)ボウルにAを混ぜて、(1)、(2)をざっくり合わせたらできあがり。
サブのおかず
(1)たまねぎは繊維にそって薄くスライス、きゅうりは乱切りにする。(2)Aを火にかけ、砂糖が溶けたら(1)を入れ、2分炊いたら火から下ろして冷ます。(3)器に盛り付け、包材通りに解凍したとろろをかける。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示


