2020年4月4回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
先に春巻きを作ってからピラフを調理
サーモンの生春巻き、ガーリックシュリンプライス
- エネルギー:800kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です
材料 2人分
メインのおかず
境港サーモン刺身用切り落とし
1パック
生春巻きセット
1袋
カラーピーマン
1/2袋
ベビーリーフ
1袋
きゅうり
1本
サブのおかず
えびピラフ
2袋
にんにく
1~2片(10g)
スプラウト
1/3パック
サラダ油
大さじ2
しょうゆ
小さじ1
ブラックペッパー
適量
作り方
メインのおかず
(1)生春巻きセットの春雨は包材通りゆでて冷ます。ベビーリーフは水洗いし水気をきる。(2)解凍したサーモンは水気をふいておき、きゅうり、ピーマンは長さ4~5cmの千切りにする。(3)(1)、(2)をすべて10等分し、ライスペーパーを1枚ずつ濡らして、包材通り素早く具材を巻く。
ライスペーパーより小さめに野菜を切ると包みやすいです。
(4)スイートチリソースをつけていただく。
サブのおかず
(1)にんにくはみじん切りにする。(2)フライパンにサラダ油と(1)を入れ弱火で熱し、にんにくがしっかり色づいたら、凍ったままのえびピラフを入れて炒める。仕上げにしょうゆをまわしかけ、ブラックペッパーをふる。(3)皿に(2)を盛り付け、根元を切ったスプラウトを添える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)生春巻きセットの春雨は包材通りゆでて冷ます。ベビーリーフは水洗いし水気をきる。(2)解凍したサーモンは水気をふいておき、きゅうり、ピーマンは長さ4~5cmの千切りにする。(3)(1)、(2)をすべて10等分し、ライスペーパーを1枚ずつ濡らして、包材通り素早く具材を巻く。
ライスペーパーより小さめに野菜を切ると包みやすいです。(4)スイートチリソースをつけていただく。
サブのおかず
(1)にんにくはみじん切りにする。(2)フライパンにサラダ油と(1)を入れ弱火で熱し、にんにくがしっかり色づいたら、凍ったままのえびピラフを入れて炒める。仕上げにしょうゆをまわしかけ、ブラックペッパーをふる。(3)皿に(2)を盛り付け、根元を切ったスプラウトを添える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示


