2020年4月4回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
ナムルを作ってなじませている間に炒め物を
プルコギ風豚肉炒め、きゅうりの塩ナムル
- エネルギー:455kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です
材料 2人分
メインのおかず
愛媛県産豚こまぎれ
200g
カラーピーマン
1/2袋
エリンギ
1パック
スプラウト
2/3パック
にんにく
1片
A)しょうゆ・砂糖・酒
各大さじ1+1/2
みりん・ごま油・みそ
各大さじ1
ごま
小さじ1
一味
小さじ1/2~
サブのおかず
きゅうり
2本
a)酢
大さじ1
ごま油
小さじ2
中華スープの素・砂糖
各小さじ1
塩・こしょう
適量
作り方
メインのおかず
(1)ピーマンは千切りにし、エリンギは長さ半分のうす切りにする。にんにくはすりおろす。(2)ボウルにAを混ぜ合わせ、解凍した豚肉、(1)を入れてしっかりもみこみ、5分置く。
エリンギは火が通りにくいので、うすめに切ると他の具材との炒め具合が均一になります。
(3)フライパンを熱し、(2)をタレごと入れて炒める。具材に火が通ったら皿に盛り付け、根元を切ったスプラウトを添える。
サブのおかず
(1)きゅうりは縦半分に切って斜めうす切りにする。(2)aを合わせ、(1)を和える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)ピーマンは千切りにし、エリンギは長さ半分のうす切りにする。にんにくはすりおろす。(2)ボウルにAを混ぜ合わせ、解凍した豚肉、(1)を入れてしっかりもみこみ、5分置く。
エリンギは火が通りにくいので、うすめに切ると他の具材との炒め具合が均一になります。(3)フライパンを熱し、(2)をタレごと入れて炒める。具材に火が通ったら皿に盛り付け、根元を切ったスプラウトを添える。
サブのおかず
(1)きゅうりは縦半分に切って斜めうす切りにする。(2)aを合わせ、(1)を和える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示


