2020年4月4回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
余ったご飯はお弁当におすすめ♪
きんぴらいなり、味変で楽しむおでん
- エネルギー:665kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
きんぴら風ごぼう飯の素
1瓶
いなり名人
16枚
米
3合
A)酢
大さじ2
砂糖
大さじ1+1/2
サブのおかず
調理済おでん
3袋
ごま
大さじ1/2
a)みそ・みりん
各大さじ3
砂糖
大さじ1+1/2
作り方
メインのおかず
(1)包材通りにごぼう飯をつくる。(2)炊き上がった半量にAを入れて切るように混ぜ、粗熱をとる。(3)(2)を適量ずつ、包材通りいなりに詰めたらできあがり。
いなりにご飯を入れて、おにぎりを作る感じで握ってください。
サブのおかず
(1)おでんは包材通り温める。(2)ごまは軽く刻み、耐熱容器にaと一緒に入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で1分半加熱し、混ぜる。(3)おでんに(2)を添えて、お好みでつける。※調理時間に炊飯時間は含みません
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)包材通りにごぼう飯をつくる。(2)炊き上がった半量にAを入れて切るように混ぜ、粗熱をとる。(3)(2)を適量ずつ、包材通りいなりに詰めたらできあがり。

サブのおかず
(1)おでんは包材通り温める。(2)ごまは軽く刻み、耐熱容器にaと一緒に入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で1分半加熱し、混ぜる。(3)おでんに(2)を添えて、お好みでつける。※調理時間に炊飯時間は含みません
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
ワンポイントアドバイス
「きんぴら風ごぼうご飯の素」は、炊飯器に入れて一緒に炊いても、炊いたご飯にあとからまぜてもOK。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示