2020年5月4回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
たまねぎはできるだけ細かく切って
ロコモコ丼、明太子たっぷりのタラモサラダ
- エネルギー:982kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です
材料 2人分
メインのおかず
いつものハンバーグ(デミグラスソース)
2個
レタス
1/3玉
トマト
1玉
アボカド(ダイスカット)
1/2袋
ご飯
丼2杯分(300g)
塩・こしょう
各適量
ブラックペッパー・
マヨネーズ
お好み
サブのおかず
新じゃがいも
3個
新たまねぎ
1/4個
無着色ひとくち辛子明太子
1パック
a)マヨネーズ
大さじ1+1/2
しょうゆ
小さじ1/2
塩・ブラックペッパー
各適量
作り方
メインのおかず
(1)ハンバーグは袋のまま7分ボイルする。(2)アボカドはポリ袋に入れて密封し、10分流水解凍する。レタスは千切り、トマトは種を取って1cm角に切る。
トマトは水分の多い種の部分を取ると、食味もよく食べやすいです。
(3)温かいご飯の上にレタスを敷き、軽く塩・こしょうをふって(1)をのせ、アボカドとトマトを盛り付ける。お好みでマヨネーズ、ブラックペッパーをかける。
サブのおかず
(1)明太子はポリ袋に入れて密封し、10分流水解凍する。半解凍状態になったら半分に切る。(2)たまねぎはみじん切りにしてaと混ぜる。じゃがいもは皮をむいてひと口大に切り、耐熱容器に入れて水大さじ1/2(分量外)をふり、ラップをして電子レンジ(600W)で5分加熱する。(3)(1)、(2)をさっと混ぜたらできあがり。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)ハンバーグは袋のまま7分ボイルする。(2)アボカドはポリ袋に入れて密封し、10分流水解凍する。レタスは千切り、トマトは種を取って1cm角に切る。
トマトは水分の多い種の部分を取ると、食味もよく食べやすいです。(3)温かいご飯の上にレタスを敷き、軽く塩・こしょうをふって(1)をのせ、アボカドとトマトを盛り付ける。お好みでマヨネーズ、ブラックペッパーをかける。
サブのおかず
(1)明太子はポリ袋に入れて密封し、10分流水解凍する。半解凍状態になったら半分に切る。(2)たまねぎはみじん切りにしてaと混ぜる。じゃがいもは皮をむいてひと口大に切り、耐熱容器に入れて水大さじ1/2(分量外)をふり、ラップをして電子レンジ(600W)で5分加熱する。(3)(1)、(2)をさっと混ぜたらできあがり。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示


