2020年6月1回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
砂糖と塩でゴーヤの苦みをやわらげて♪
のっけ唐揚げのジンジャー冷やし中華、とろろん蒸しなすのピリ辛漬け
- エネルギー:476kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
メインのおかず
そのまんま麺 冷し中華 醤油だれ
1袋
国産若鶏甘酢唐揚げ
1袋
きゅうり
1本
トマト
1/2個
サラダ菜
1/2株
生姜
1片(10g)
ごま
小さじ2
サブのおかず
長なす
2本
ゴーヤ
1/3本
ごま油
大さじ1
砂糖
小さじ1/2
塩
ひとつまみ
a)しょうゆ・酢
各大さじ1+1/2
みりん
大さじ1
中華スープの素
小さじ1
たかの爪(輪切り)
適量
作り方
メインのおかず
(1)生姜をすりおろし、ごまと一緒に冷やし中華の添付だれに入れ合わせておく。(2)凍ったままの唐揚げを耐熱皿に重ならないように広げ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で3分半加熱し、半分に切る。トマトはくし切りに、きゅうりはピーラーでリボン状にうすくスライスし、サラダ菜は手でちぎる。(3)麺を軽くほぐして器に広げ、(2)を盛り付ける。(1)をかけていただく。
サブのおかず
(1)ゴーヤはわたを取って厚さ5mmに切り、塩、砂糖をもみこんで5分置いたら流水で洗う。なすは皮をしま目にむいて厚さ1.5cmに切り、さっと水にくぐらせる。
ピーラーで皮をしま目にむくと、味がしみこみやすくなります。
(2)フライパンにごま油、水大さじ2(分量外)、(1)を入れてふたをし、火にかける。沸いてきたら弱火にして、5分蒸す。(3)蒸しあがったら火を止めてaを加えて全体を混ぜ、5分置いて味をなじませる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)生姜をすりおろし、ごまと一緒に冷やし中華の添付だれに入れ合わせておく。(2)凍ったままの唐揚げを耐熱皿に重ならないように広げ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で3分半加熱し、半分に切る。トマトはくし切りに、きゅうりはピーラーでリボン状にうすくスライスし、サラダ菜は手でちぎる。(3)麺を軽くほぐして器に広げ、(2)を盛り付ける。(1)をかけていただく。
サブのおかず
(1)ゴーヤはわたを取って厚さ5mmに切り、塩、砂糖をもみこんで5分置いたら流水で洗う。なすは皮をしま目にむいて厚さ1.5cmに切り、さっと水にくぐらせる。

(2)フライパンにごま油、水大さじ2(分量外)、(1)を入れてふたをし、火にかける。沸いてきたら弱火にして、5分蒸す。(3)蒸しあがったら火を止めてaを加えて全体を混ぜ、5分置いて味をなじませる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示