2020年6月1回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
事前に豆腐を加熱するのがポイントです
ゴーヤチャンプルー、野菜たっぷり春雨スープ
- エネルギー:488kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
メインのおかず
愛媛県産豚こまぎれ(分包)
200g
ゴーヤ
2/3本
国産大豆使用特濃ケンちゃん
2パック
えのき
1/2袋
卵
2個
しょうゆ
大さじ1
ごま油
大さじ2
A)和風だしの素
小さじ1/2
塩
小さじ1/3
こしょう
適量
サブのおかず
トマト
1/2個
しめじ
1/2袋
小松菜
1/2袋
切らずに使える国産はるさめ
20g
生姜
1片(10g)
しょうゆ
小さじ1
a)水
400ml
中華スープの素
小さじ2
酒
大さじ1
塩
小さじ1/3
作り方
メインのおかず
(1)豆腐は2枚重ねにしたペーパーではさみ、耐熱皿に置いてラップをせずに電子レンジ(600W)で1分半加熱する。(2)ゴーヤはわたを取って厚さ5mmに切る。えのきは石づきをとって半分の長さに切る。卵は溶いておく。
ゴーヤはへたを切り落としてたて半分に切ってから、スプーンなどでわたをかき出します。
(3)フライパンにごま油を熱し解凍した豚肉、ゴーヤを炒め、火が通ったらえのきを入れAで味付けする。(4)(1)を加えて、卵を流し入れて少し固まってきたら、しょうゆをフライパンの縁からまわしかけ、豆腐を軽くくずしながらざっくりと炒め合わせる。
サブのおかず
(1)はるさめは包材通り下ゆでしておく。生姜はすりおろして、小松菜は長さ3cm、トマトは乱切りに、しめじは石づきをとって小房に分ける。(2)aを沸かして、トマト、しめじ、小松菜を入れて2分煮込む。はるさめ、しょうゆ、生姜を加えてさっと沸かしたらできあがり。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)豆腐は2枚重ねにしたペーパーではさみ、耐熱皿に置いてラップをせずに電子レンジ(600W)で1分半加熱する。(2)ゴーヤはわたを取って厚さ5mmに切る。えのきは石づきをとって半分の長さに切る。卵は溶いておく。

(3)フライパンにごま油を熱し解凍した豚肉、ゴーヤを炒め、火が通ったらえのきを入れAで味付けする。(4)(1)を加えて、卵を流し入れて少し固まってきたら、しょうゆをフライパンの縁からまわしかけ、豆腐を軽くくずしながらざっくりと炒め合わせる。
サブのおかず
(1)はるさめは包材通り下ゆでしておく。生姜はすりおろして、小松菜は長さ3cm、トマトは乱切りに、しめじは石づきをとって小房に分ける。(2)aを沸かして、トマト、しめじ、小松菜を入れて2分煮込む。はるさめ、しょうゆ、生姜を加えてさっと沸かしたらできあがり。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示