2020年6月2回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
汁気がなくなったらできあがりのサイン
皮いらずの餃子丼、プチッとエビチリ麺、なすとトマトのスープ
- エネルギー:883kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です
材料 2人分
メインのおかず
豚ミンチ
2/3袋
キャベツ
1/3玉
にんにく
1/2片(5g)
ご飯
丼2杯分
卵黄
2個
ごま油
大さじ1/2
塩
小さじ1/3
ごま・ラー油
お好み
A)しょうゆ・酒
各大さじ1
砂糖
大さじ1/2
中華スープの素
小さじ1
塩・こしょう
適量
サブのおかず
ぷりっとしたエビチリ
1袋
プチ!プチ!海藻麺
1袋
ベビーリーフ
1/3袋
a)ごま油
小さじ1
しょうゆ
小さじ1/2
サブのおかず2
なす
1/2本
真っ赤なトマトのスープ
2袋
お湯
320ml
ごま油
大さじ1/2
塩
ひとつまみ
作り方
メインのおかず
(1)豚ミンチは包材通り解凍する。キャベツはみじん切りにし、塩をふったら5分置いて軽く水気を絞る。にんにくはすりおろしておく。
キャベツはお好みで、細かくしたりざっくりしたり、食感を楽しんで。
(2)フライパンにごま油を熱してにんにく、豚ミンチを入れ炒め、肉の色が変わったら、キャベツ、Aを加えて炒める。(3)温かいご飯に(2)を盛りつけ卵黄を中央にのせたら、お好みでごま、ラー油をかける。
サブのおかず
(1)エビチリは包材通りに温めたらフライパンにあけ、海藻麺を入れさっと炒める。全体が温まったらaを加えてざっくり混ぜる。(2)(1)をお皿に盛り付け、水で洗ったベビーリーフを添える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
サブのおかず2
(1)なすは皮をむいて1cmの角切りにし、ごま油を熱したフライパンでしんなりするまで塩をふって炒める。(2)カップに1/2の量の(1)とスープを入れ、包材通りお湯を注いで混ぜる。
(1)豚ミンチは包材通り解凍する。キャベツはみじん切りにし、塩をふったら5分置いて軽く水気を絞る。にんにくはすりおろしておく。
キャベツはお好みで、細かくしたりざっくりしたり、食感を楽しんで。(2)フライパンにごま油を熱してにんにく、豚ミンチを入れ炒め、肉の色が変わったら、キャベツ、Aを加えて炒める。(3)温かいご飯に(2)を盛りつけ卵黄を中央にのせたら、お好みでごま、ラー油をかける。
サブのおかず
(1)エビチリは包材通りに温めたらフライパンにあけ、海藻麺を入れさっと炒める。全体が温まったらaを加えてざっくり混ぜる。(2)(1)をお皿に盛り付け、水で洗ったベビーリーフを添える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
サブのおかず2
(1)なすは皮をむいて1cmの角切りにし、ごま油を熱したフライパンでしんなりするまで塩をふって炒める。(2)カップに1/2の量の(1)とスープを入れ、包材通りお湯を注いで混ぜる。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示


