e-フレンズ ぱくぱく献立くん
MENU
レシピ検索
2020年6月2回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)

ミンチは塊を残して肉感UP!

ぷりぷりホタテのカルパッチョ、ことことコンソメ煮

  • エネルギー:303kcal
  • ※エネルギー、塩分は1人分の値です

レシピの写真
材料 2人分
メインのおかず
ほたて貝柱      
1袋
ミニトマト      
2/3パック
グリーンアスパラ   
1/2袋
ベビーリーフ     
2/3袋
和風ドレッシング   
適量
《手作り和風ドレッシング 2人分》
 しょうゆ・酢・オリーブオイル
           
各大さじ1
 砂糖        
小さじ1
 塩・ブラックペッパー
各少々
サブのおかず
豚ミンチ       
1/3袋
キャベツ       
1/3玉
長なす        
1本
オリーブオイル    
大さじ1/2
塩・ブラックペッパー 
適量
《水溶き片栗粉》
 水         
大さじ2
 片栗粉       
大さじ1
a)水        
400ml
  顆粒コンソメ   
小さじ2
作り方
メインのおかず
(1)解凍したほたてはしっかり水気をふき、厚みを3等分にスライスする。ミニトマトは半分に切る。皿にほたてを並べてから野菜をちらすと彩りよく仕上がります。
(2)アスパラは根元を落とし、硬い部分をむいて斜め切りにする。耐熱皿に水小さじ1(分量外)と入れてラップをし電子レンジ(600W)で1分加熱後、あら熱をとる。(3)ベビーリーフ、(1)、(2)を盛り付けてドレッシングをまわしかける。
サブのおかず
(1)キャベツは2等分のくし切りにする。なすは皮をしま目にむいて1.5cmの輪切りにし、水にさらしてアクを抜く。(2)フライパンにオリーブオイルを熱して解凍した豚ミンチに塩(ひとつまみ)を入れて炒める。肉の色が変わったら、キャベツとを入れてふたをし、沸騰したら弱火で3分煮込む。なすを入れてふたをし、さらに8分煮込む。(3)なすがやわらかくなったら、水溶き片栗粉をまわし入れ、とろみがついたら塩、ブラックペッパーで味をととのえる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります



お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ