2020年6月3回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
フライパンひとつで作ります
さばと夏野菜の和風炒め、大豆ときゅうりのナムル、山芋焼きのからし和え
- エネルギー:665kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
淡塩さば切身 腹骨なし
1袋
国産冷凍焼なす
1袋
ピーマン
2/3袋
トマト
1個
小麦粉・サラダ油
各適量
水・酒
各大さじ1
しょうゆ
大さじ3/4
サブのおかず
富山県産大豆水煮
120g
きゅうり
1+1/2本
ごま油
大さじ1+1/2
塩
大さじ1/2
サブのおかず2
丹波山芋焼き
1袋
サラダ油
適量
しょうゆ
小さじ1
からし
小さじ1/3
作り方
メインのおかず
(1)焼なすは包材通りに温めて3等分に、解凍したさばは半分に切る。ピーマンはひと口大にし、トマトは大きめのサイコロ状に切っておく。(2)さばとピーマンに小麦粉をまぶし、サラダ油を熱したフライパンで揚げ焼きにして取り出す。
多めの油でパリッとするまで揚げ焼きにします。
(3)余分な油はふきとって、フライパンにトマト、酒、水を入れ、トマトの形が崩れるくらいまで煮たら、(2)、焼なす、しょうゆを加えざっくり混ぜる。
サブのおかず
(1)きゅうりは乱切りにして塩をもみこみ、5分置いたら水気を絞る。(2)大豆は水気を切り、(1)、ごま油を混ぜ合わせる。
サブのおかず2
(1)サラダ油を熱したフライパンで、凍ったままの山芋焼きを包材通りに焼く。(2)両面が焼けたら山芋を半分に切り、からし、しょうゆと和える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)焼なすは包材通りに温めて3等分に、解凍したさばは半分に切る。ピーマンはひと口大にし、トマトは大きめのサイコロ状に切っておく。(2)さばとピーマンに小麦粉をまぶし、サラダ油を熱したフライパンで揚げ焼きにして取り出す。

(3)余分な油はふきとって、フライパンにトマト、酒、水を入れ、トマトの形が崩れるくらいまで煮たら、(2)、焼なす、しょうゆを加えざっくり混ぜる。
サブのおかず
(1)きゅうりは乱切りにして塩をもみこみ、5分置いたら水気を絞る。(2)大豆は水気を切り、(1)、ごま油を混ぜ合わせる。
サブのおかず2
(1)サラダ油を熱したフライパンで、凍ったままの山芋焼きを包材通りに焼く。(2)両面が焼けたら山芋を半分に切り、からし、しょうゆと和える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示