e-フレンズ ぱくぱく献立くん
MENU
レシピ検索
2020年7月5回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)

片栗粉は面倒でも味の決め手

ぶりのガーリックステーキ、チョレギサラダ

  • エネルギー:690kcal
  • ※エネルギー、塩分は1人分の値です

レシピの写真
材料 2人分
メインのおかず
天然ぶり切身   
1袋
にんにく     
1片
しめじ      
1袋
しいたけ     
1袋
ミニアスパラ   
1/2袋
サラダ油     
大さじ1
片栗粉・塩・ブラックペッパー
         
各適量
A)しょうゆ・みりん・酒
         
各大さじ1
サブのおかず
肩ロース煮込み焼豚
1/2パック
トマト      
1玉
きゅうり     
1本
ちいさなかため絹ごし豆腐
         
1パック
味付韓国産のり  
5枚
ごま       
適量
a)ごま油    
大さじ1
  しょうゆ   
大さじ1/2
  中華スープの素・砂糖
         
各小さじ1/2
作り方
メインのおかず
(1)解凍したぶりは塩、ブラックペッパーをふって5分置いたら水気をふき、片栗粉を軽くまぶす。(2)しめじは石づきを落として小房に分け、しいたけは石づきを落として十字に切る。アスパラは根元を落とし、斜め2等分に切る。野菜はゴロンとした食感を味わえるくらいに下準備を。
(3)フライパンにサラダ油、スライスしたにんにくを入れて弱火で熱し、にんにくが色づいたら取り出す。(1)を並べ、中火でこんがり焼き目がついたら裏返してふたをし、弱火で2分蒸し焼きにする。(4)ぶりを端に寄せて(2)を炒め、しんなりしたら、(3)でとり出したにんにくを入れ、煮絡めたらできあがり。
サブのおかず
(1)トマト、豆腐は1.5cmの角切りにし、焼豚は細切り、きゅうりは千切りにする。のりは小さくちぎる。(2)(1)、を和えて、仕上げにごまをふる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります



お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ