2020年9月3回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
こしょうをきかせて大人仕立て
名古屋風あんかけスパえびふりゃ~添え、野菜のあっさりスープ
- エネルギー:804kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です
材料 2人分
メインのおかず
スパゲッティ
200g
あらびきポークウインナー
1袋
ピーマン
1/2袋
たまねぎ
1/2個
レンジでパクッとえびフライ
6尾
塩
適量
サラダ油
大さじ1
ブラックペッパー
適量
A)水
400ml
ケチャップ
大さじ4
ウスターソース・しょうゆ
各大さじ1
中華スープの素
小さじ2
片栗粉
大さじ1+1/2
こしょう
適量
サブのおかず
人参
1/2本
小松菜
1/3袋
a)水
400ml
顆粒コンソメ
大さじ1/2
しょうゆ
小さじ1/2
塩・こしょう
各少々
作り方
メインのおかず
(1)スパゲッティは塩を加えたお湯で包材の表記より1分短めにゆでてざるに上げる。えびフライは包材通りに加熱する。(2)ピーマンは細切りに、たまねぎは繊維にそってうす切りにする。ウインナーは幅5mmの斜め切りにする。(3)フライパンにサラダ油を熱し(2)を炒め、塩で調味する。たまねぎがしんなりしてきたらスパゲッティを加え、ざっくり炒め合わせて器に盛り付け、えびフライを添える。(4)フライパンをさっとふき、Aを混ぜながら火にかける。沸いたら火を止め、(3)にかける。仕上げにブラックペッパーをふる。
とろみがしっかりあるので麺にもからみやすくておいしくいただけます。
サブのおかず
(1)人参は皮をむいて幅3mmの半月切りに、小松菜は長さ4cmに切る。(2)鍋にaを沸かして(1)を加え、火が通るまで煮込む。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)スパゲッティは塩を加えたお湯で包材の表記より1分短めにゆでてざるに上げる。えびフライは包材通りに加熱する。(2)ピーマンは細切りに、たまねぎは繊維にそってうす切りにする。ウインナーは幅5mmの斜め切りにする。(3)フライパンにサラダ油を熱し(2)を炒め、塩で調味する。たまねぎがしんなりしてきたらスパゲッティを加え、ざっくり炒め合わせて器に盛り付け、えびフライを添える。(4)フライパンをさっとふき、Aを混ぜながら火にかける。沸いたら火を止め、(3)にかける。仕上げにブラックペッパーをふる。
とろみがしっかりあるので麺にもからみやすくておいしくいただけます。サブのおかず
(1)人参は皮をむいて幅3mmの半月切りに、小松菜は長さ4cmに切る。(2)鍋にaを沸かして(1)を加え、火が通るまで煮込む。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
ワンポイントアドバイス
ウスターソースがない場合はしょうゆ大さじ1を加えて調整してください。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示


