e-フレンズ ぱくぱく献立くん
MENU
レシピ検索
2020年10月1回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)

とうふはなめらかになるほど◎

たっぷりきのこのデミグラスハンバーグ、とうふでまったりマカロニサラダ

  • エネルギー:670kcal
  • ※エネルギー、塩分は1人分の値です

レシピの写真
材料 3人分
メインのおかず
チーズイン生ビーフハンバーグ
3個
生協のきのこ4品セット
各1/2袋
たまねぎ       
1/2個
サラダ油       
大さじ1+1/2
A)水        
100ml
  ケチャップ    
大さじ3
  中濃ソース
  (もしくはウスターソース)
           
大さじ3
  みりん      
大さじ2
  しょうゆ     
小さじ1
サブのおかず
早ゆでサラダマカロニ 
90g
絹とうふ       
1個
ブロッコリー     
1/3株
もぎたてコーン    
1缶
ミニトマト      
1/2パック
サラダ油       
小さじ1
a)マヨネーズ    
大さじ3
  酢        
大さじ1/2
  塩・ブラックペッパー
各適量
作り方
メインのおかず
(1)ハンバーグは包材通り流水で解凍する。たまねぎはうす切りにする。しめじ、まいたけ、ブナピーは石づきを落として小房に分け、エリンギは石づきを落として6等分にさき、長さを半分に切る。(2)フライパンにサラダ油を熱し、解凍したハンバーグを包材通り焼いて取り出す。(3)フライパンに残った油でたまねぎを炒め、あめ色に色付いたらきのこを加える。しんなりしてきたらを入れてひと煮立ちさせる。たまねぎはこげないようにじっくりと炒め、くったりあめ色に仕上げます。
(4)(2)を戻し入れて軽く3分煮込み、ハンバーグが温まったらできあがり。
サブのおかず
(1)ブロッコリーは小さめの小房に分け、耐熱容器に入れて水(大さじ1/2(分量外))をふり、ラップをし電子レンジ(600W)で1分半加熱する。ミニトマトは4等分に切る。(2)マカロニは包材通りゆでる。ざるに上げ、しっかり水気を切ったらサラダ油をかけて混ぜ、粗熱をとる。(3)ボウルにとうふとを入れて、泡立て器でしっかり混ぜ合わせてなめらかにする。水気を切ったコーン、(1)、(2)をさっと和える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります



お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ