e-フレンズ ぱくぱく献立くん
MENU
レシピ検索
2020年10月1回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)

片栗粉は豚をしっとりさせるコツです

いかとブロッコリーのペッパー炒め、豚肉とスプラウトのチャイナサラダ、ほうれん草とたまごのおみそ汁

  • エネルギー:419kcal
  • ※エネルギー、塩分は1人分の値です

レシピの写真
材料 3人分
メインのおかず
するめいかつぼ抜き 
1袋
ブロッコリー    
2/3株
人参        
1/2本
もぎたてコーン   
1缶
A)サラダ油    
大さじ1/2
  塩・ブラックペッパー
          
各適量
  しょうゆ    
小さじ1
サブのおかず
豚小間切れ     
200g
たまねぎ      
1/2個
スプラウト     
1パック
ミニトマト     
1/2パック
酒         
大さじ1
片栗粉       
適量
a)酢・ごま油   
各大さじ2
  中華スープの素 
大さじ1
  しょうゆ    
小さじ2
  塩・こしょう  
各適量
サブのおかず2
えのき茸      
1/2袋
ほうれん草とたまごのおみそ汁
          
3食
水         
480ml
作り方
メインのおかず
(1)いかは包材通りに15分解凍して水気をふき、中骨をとり除いたら幅1.5cmの輪切りにする。いかの胴の内側にある固い部分(中骨)を抜きとります。
(2)ブロッコリーは小房に分ける。人参は短冊切りにする。(3)フライパンにサラダ油を熱し、(2)を焼き色が付くまで炒め(1)を加えてサッと火を通す。水気を切ったコーンを加え、を入れてざっくりと炒め合わせる。
サブのおかず
(1)ミニトマトは4等分に切り、たまねぎは繊維に垂直にうすくスライスして5分水にさらし、しっかり水気をふく。(2)解凍した豚肉はひと口大に切り、片栗粉を全体にまぶす。(3)鍋に水1.5リットル(分量外)と酒を入れて沸騰したら火を止める。すぐに(2)を入れて余熱で加熱し、豚肉の色が変わったらキッチンペーパーに上げて水気をとる。(4)水洗いしたスプラウト、(1)、(3)、を和えて器に盛り付ける。
サブのおかず2
(1)えのきは石づきを落として4等分に切る。(2)鍋に水を入れて火にかけ、えのきとみそ汁を入れてよくかきまぜ、沸騰したら碗に注ぐ。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります



お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ