2020年11月1回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
パスタににんにくを加えるのもおすすめ♪
ボンゴレベジパスタ、さっぱりチキンマリネ
- エネルギー:712kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です
材料 3人分
メインのおかず
冷凍あさり
2袋
パプリカ
1個
スパゲッティ
270g
じゃがいも
2個
オリーブオイル
大さじ1+1/2
酒
大さじ3
塩・ブラックペッパー
各適量
たかの爪
1本
サブのおかず
若鶏ムネ肉
1枚
白ねぎ
1/3
十勝のいんげん
75g
a)オリーブオイル・酢・水
各大さじ2
砂糖
大さじ1/2
片栗粉
小さじ2
顆粒コンソメ
小さじ1/2
塩・ブラックペッパー
各適量
作り方
メインのおかず
(1)あさりは流水で軽く洗い水気を拭く。パプリカはへたと種をとり除き細切りにする。じゃがいもは皮をむいてうすくいちょう切りにし、耐熱皿に入れラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱する。(2)たかの爪は種をとって半分に切る。(3)スパゲッティは包材通りゆでる。ゆで汁は、大さじ3をとって残しておく。(4)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)を入れ炒める。酒を加えてふたをして、強火で3分蒸し焼きにする。
あさりの口が開いたら火が通った合図です。
(5)あさりの口が開いたら、たかの爪、(3)を入れて炒め、塩、ブラックペッパーで味を調える。
サブのおかず
(1)解凍した鶏肉は皮をとり除き、フォークで数ヵ所穴をあけ、1cm幅のそぎ切りにし、さらに縦半分に切る。白ねぎは斜めうす切り、いんげんは凍ったまま3等分の斜め切りにする。(2)耐熱皿に鶏肉、aを入れてもみ込み、5分置いたらふんわりラップをして電子レンジ(600W)で4分加熱する。(3)(2)から鶏肉を取り出して白ねぎといんげんを加える。全体をしっかり混ぜ合わせ、さらに3分加熱。鶏肉を戻して混ぜ合わせ、粗熱がとれたらできあがり。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)あさりは流水で軽く洗い水気を拭く。パプリカはへたと種をとり除き細切りにする。じゃがいもは皮をむいてうすくいちょう切りにし、耐熱皿に入れラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱する。(2)たかの爪は種をとって半分に切る。(3)スパゲッティは包材通りゆでる。ゆで汁は、大さじ3をとって残しておく。(4)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)を入れ炒める。酒を加えてふたをして、強火で3分蒸し焼きにする。
あさりの口が開いたら火が通った合図です。(5)あさりの口が開いたら、たかの爪、(3)を入れて炒め、塩、ブラックペッパーで味を調える。
サブのおかず
(1)解凍した鶏肉は皮をとり除き、フォークで数ヵ所穴をあけ、1cm幅のそぎ切りにし、さらに縦半分に切る。白ねぎは斜めうす切り、いんげんは凍ったまま3等分の斜め切りにする。(2)耐熱皿に鶏肉、aを入れてもみ込み、5分置いたらふんわりラップをして電子レンジ(600W)で4分加熱する。(3)(2)から鶏肉を取り出して白ねぎといんげんを加える。全体をしっかり混ぜ合わせ、さらに3分加熱。鶏肉を戻して混ぜ合わせ、粗熱がとれたらできあがり。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
ワンポイントアドバイス
サブおかずを作ってからパスタの調理を
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示


