2020年11月4回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
炊き込みごはんはおにぎりにしてお弁当にも
2種のまろやかつけだれで豚しゃぶしゃぶ、きのこがぷりっ♪炊き込みご飯
- エネルギー:1040kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
豚バラうすぎり
400g
ミニ白菜
1/2玉
白ねぎ
1/2
人参
1本
にら
2/3袋
生きくらげ
2/3袋
《ぽんたま》
ぽん酢
適量
卵
2個
《みそだれ》
Aのだし
100ml
酒
大さじ3
みそ・ごま
各大さじ1+1/2
砂糖
大さじ1/2
片栗粉
小さじ3/4
A)水
1500ml
和風だしの素
大さじ1
サブのおかず
きのこセット4種
各1/2袋
人参
1/4本
手揚げ風油あげ
1枚
米
2合
a)水
350ml
しょうゆ
大さじ1+1/2
和風だしの素
小さじ1
塩
小さじ1/4
作り方
メインのおかず
(1)白菜は大きめのザク切り、白ねぎは斜め切りにする。にらは長さ8cmに切り、人参はピーラーでリボン状にむく。水洗いしたきくらげはひと口大に切る。
ピーラーでスライスしてふんわりきれいに盛り付け。火も通りやすくおすすめです。
(2)ぽんたまは卵をよく溶きぽん酢を合わせる。みそだれは酒を耐熱容器に入れてラップをせずにレンジで1分加熱し、残りの調味料を混ぜ、さらに1分20秒加熱する。(3)土鍋にAを沸かし、(1)、解凍した豚肉を入れさっと火を通す。2種のつけだれで楽しんで。
サブのおかず
(1)米は洗ってざるに上げる。人参、油あげは細切りにする。(2)きのこ類は全て石づきをとり、しいたけはうす切りに、しめじは小房に分け、えのきは長さを半分に切ってほぐす。まいたけは細くさく。(3)炊飯器に(1)、(2)、aを入れて炊飯する。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)白菜は大きめのザク切り、白ねぎは斜め切りにする。にらは長さ8cmに切り、人参はピーラーでリボン状にむく。水洗いしたきくらげはひと口大に切る。

(2)ぽんたまは卵をよく溶きぽん酢を合わせる。みそだれは酒を耐熱容器に入れてラップをせずにレンジで1分加熱し、残りの調味料を混ぜ、さらに1分20秒加熱する。(3)土鍋にAを沸かし、(1)、解凍した豚肉を入れさっと火を通す。2種のつけだれで楽しんで。
サブのおかず
(1)米は洗ってざるに上げる。人参、油あげは細切りにする。(2)きのこ類は全て石づきをとり、しいたけはうす切りに、しめじは小房に分け、えのきは長さを半分に切ってほぐす。まいたけは細くさく。(3)炊飯器に(1)、(2)、aを入れて炊飯する。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示