2020年12月1回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
魚は裏返さず煮汁をかけて火を通す
かれいのキムチ煮、しっとり3色そぼろ
- エネルギー:590kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
メインのおかず
からすかれい切身
2切
まろやかキムチ
100g
水菜
1/2袋
たまねぎ
1/2個
すりごま白
小さじ2
塩
少々
A)水
200cc
しょうゆ・みりん
各大さじ2
酒
大さじ1
サブのおかず
合挽きミンチ
200g
スナップえんどう
1/3袋
人参
1/2本
a)しょうゆ
大さじ2
みりん・酒・砂糖・
片栗粉・水
各大さじ1
作り方
メインのおかず
(1)解凍したかれいは塩をふって5分置き、水気を拭く。(2)たまねぎは繊維に沿って1cm幅のくし切りにし、水菜は根元を落として水洗いしざく切りにする。(3)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら(1)、たまねぎ、キムチを入れて、時々かれいに煮汁をかけながら弱~中火で7分煮込む。(4)水菜を入れさっと火を通し皿に盛り付ける。ごまをちらしてできあがり。
サブのおかず
(1)人参は皮をむいて5mmの角切りに、スナップえんどうは筋をとって5mm幅に切る。(2)人参を耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱する。a、解凍したミンチを加えて混ぜ、さらに2分半加熱する。次にスナップえんどうを加え、ラップを外してもう一度2分半加熱し、よく混ぜたらできあがり。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)解凍したかれいは塩をふって5分置き、水気を拭く。(2)たまねぎは繊維に沿って1cm幅のくし切りにし、水菜は根元を落として水洗いしざく切りにする。(3)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら(1)、たまねぎ、キムチを入れて、時々かれいに煮汁をかけながら弱~中火で7分煮込む。(4)水菜を入れさっと火を通し皿に盛り付ける。ごまをちらしてできあがり。
サブのおかず
(1)人参は皮をむいて5mmの角切りに、スナップえんどうは筋をとって5mm幅に切る。(2)人参を耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱する。a、解凍したミンチを加えて混ぜ、さらに2分半加熱する。次にスナップえんどうを加え、ラップを外してもう一度2分半加熱し、よく混ぜたらできあがり。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示