2020年12月2回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
まずはスープから調理スタート
野菜でボリュームUPお手軽酢豚、大根といんげんの中華スープ
- エネルギー:550kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
お手軽国産酢豚セット
2袋
なす
2本
白ねぎ
1/2
人参
1本
ごま油
大さじ1
塩・こしょう
各適量
サブのおかず
ミニ大根
1/3本
すじなしいんげん
100g
ごま油
大さじ1/2
a)水
600ml
中華スープの素
大さじ1
しょうゆ
大さじ1/2
塩
少々
作り方
メインのおかず
(1)酢豚セットは1袋ずつ包材通りに解凍する。(2)人参は皮をむいて乱切りにし、耐熱容器に入れて水小さじ1(分量外)を加えてラップをして電子レンジ(600W)で2分半加熱する。なすは乱切りに、白ねぎは長さ3cmに切る。(3)フライパンにごま油を強火で熱して(2)を炒める。火が通ったら塩、こしょうで味を調え、(1)(タレ除く)を加える。(4)全体に油が回ったら(1)の酢豚タレを入れて炒め合わせる。
サブのおかず
(1)大根は皮をむいて厚さ5mmのいちょう切りにし、凍ったままのいんげんは長さ3cmの斜め切りにする。(2)鍋にaを沸かして(1)を入れ、弱火で7分煮込んだら、ごま油を加えて香りづけする。※白ねぎの使用量はお届け時の量を1とした表記です
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)酢豚セットは1袋ずつ包材通りに解凍する。(2)人参は皮をむいて乱切りにし、耐熱容器に入れて水小さじ1(分量外)を加えてラップをして電子レンジ(600W)で2分半加熱する。なすは乱切りに、白ねぎは長さ3cmに切る。(3)フライパンにごま油を強火で熱して(2)を炒める。火が通ったら塩、こしょうで味を調え、(1)(タレ除く)を加える。(4)全体に油が回ったら(1)の酢豚タレを入れて炒め合わせる。
サブのおかず
(1)大根は皮をむいて厚さ5mmのいちょう切りにし、凍ったままのいんげんは長さ3cmの斜め切りにする。(2)鍋にaを沸かして(1)を入れ、弱火で7分煮込んだら、ごま油を加えて香りづけする。※白ねぎの使用量はお届け時の量を1とした表記です
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示