2021年1月1回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
にらタレを調整してお好みの辛さに
味付けおまかせお手軽油淋鶏、にらタレが決め手のマーラースープ
- エネルギー:563kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
国産鶏の油淋鶏(たれ付き)
2袋
トマト
1/2パック
豆苗
1/2パック
赤たまねぎ
1/2個
サラダ油・ごま
各適量
サブのおかず
豚汁の具(水煮)
1袋
にらタレ
大さじ1
ごま油
大さじ1/2
a)水
600ml
中華スープの素
大さじ1
しょうゆ
小さじ3/4
塩・こしょう
各適量
作り方
メインのおかず
(1)赤たまねぎは繊維に沿ってスライスし、10分水にさらしたら取り出して、水気を切る。豆苗は根元を落として水洗いし、ざく切りにする。(2)フライパンにサラダ油を熱して、解凍した油淋鶏を1袋ずつ包材通りに焼き、いったん取り出す。余分な油を拭きとったフライパンに、2袋分の油淋鶏を戻す。添付のたれを加えてからめたら、器に盛り付ける。(1)とトマトを添え、ごまをかける。
サブのおかず
(1)豚汁の具はよく水洗いしてざるに上げる。(2)鍋にaを入れて沸騰したら、(1)を入れ、弱火で10分煮る。最後に、にらタレ、ごま油を加えたらできあがり。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)赤たまねぎは繊維に沿ってスライスし、10分水にさらしたら取り出して、水気を切る。豆苗は根元を落として水洗いし、ざく切りにする。(2)フライパンにサラダ油を熱して、解凍した油淋鶏を1袋ずつ包材通りに焼き、いったん取り出す。余分な油を拭きとったフライパンに、2袋分の油淋鶏を戻す。添付のたれを加えてからめたら、器に盛り付ける。(1)とトマトを添え、ごまをかける。
サブのおかず
(1)豚汁の具はよく水洗いしてざるに上げる。(2)鍋にaを入れて沸騰したら、(1)を入れ、弱火で10分煮る。最後に、にらタレ、ごま油を加えたらできあがり。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示