2021年1月3回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
カリッとにんにく香るミンチ焼そば、鮭といんげんのマヨ和え
- エネルギー:596kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
メインのおかず
合挽きミンチ
100g
焼そば3食(ソース付)
2食
キャベツ※
1/4
人参
1/2本
にんにくスライス
適量
水
100ml
サラダ油
大さじ1
※使用量はお届けの量を1とした表記
サブのおかず
すじなしいんげん
2/3袋
鮭フレーク
1/2瓶
塩
適量
ブラックペッパー
お好み
a)マヨネーズ
大さじ1
しょうゆ
小さじ1
作り方
メインのおかず
(1)キャベツはざく切りに、人参は短冊切りにする。(2)フライパンにサラダ油を少し熱してにんにくスライスを弱火で揚げ焼きにし、こんがり色づいたらすぐに取り出す。(3)残った油で凍ったままのミンチを中火で炒める。肉の色が変わったら(1)を加えて軽く炒める。(4)全体に油が回ったら、焼そば、水を入れてゆっくりとほぐしながら炒める。水がなくなったら添付の粉末ソースをふりかけてよく混ぜ合わせる。皿に盛り付け、仕上げに(2)をトッピングする。
サブのおかず
(1)沸騰したお湯に塩を加えて、凍ったままのいんげんを2分ゆで、ざるに上げる。粗熱がとれたら斜め半分に切る。(2)(1)と鮭フレークにaを加えて和え、器に盛り付ける。お好みでブラックペッパーをふる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)キャベツはざく切りに、人参は短冊切りにする。(2)フライパンにサラダ油を少し熱してにんにくスライスを弱火で揚げ焼きにし、こんがり色づいたらすぐに取り出す。(3)残った油で凍ったままのミンチを中火で炒める。肉の色が変わったら(1)を加えて軽く炒める。(4)全体に油が回ったら、焼そば、水を入れてゆっくりとほぐしながら炒める。水がなくなったら添付の粉末ソースをふりかけてよく混ぜ合わせる。皿に盛り付け、仕上げに(2)をトッピングする。
サブのおかず
(1)沸騰したお湯に塩を加えて、凍ったままのいんげんを2分ゆで、ざるに上げる。粗熱がとれたら斜め半分に切る。(2)(1)と鮭フレークにaを加えて和え、器に盛り付ける。お好みでブラックペッパーをふる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示