2021年1月4回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
ベーコンはカリッと焼くのがおすすめ
いわしと根菜のカレーチーズ焼き、白ねぎと水菜のシャキッとサラダ
- エネルギー:710kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
パクパクいわし開き
2袋
フレッシュ野菜
きんぴらミックスの具
1袋
ミックスチーズ
120g
サラダ油
大さじ1+1/2
A)カレーコンソメ
小さじ4
水
大さじ2
砂糖
小さじ1
ブラックペッパー
適量
サブのおかず
白ねぎ
1/2本
水菜
1/2袋
ハーフベーコン
1パック
a)オリーブオイル
大さじ3
酢
大さじ2
砂糖
小さじ1
塩
小さじ1/2
ブラックペッパー
適量
作り方
メインのおかず
(1)いわしは5分程室温に置いてから半分に切る。きんぴらミックスは水洗いしてざるに上げる。(2)フライパンにサラダ油(大さじ1/2)を熱し、凍ったままのいわし1袋分を包材通りに焼いて取り出す。サラダ油(大さじ1/2)を加えて残りの1袋分も同様に焼く。(3)フライパンの余分な油を拭きとってサラダ油(大さじ1/2)を入れる。きんぴらミックスを炒めてしんなりしたらAを加え、さらに炒める。(2)のいわしを戻し入れてさっと合わせる。(4)耐熱皿に(3)を広げてチーズをのせ、トースターで6~8分焼く。チーズがこんがり色づいたらできあがり。※耐熱皿がトースターに一度に入らない場合は、ひと皿ずつ焼く。
サブのおかず
(1)白ねぎは斜めうす切りにして水に10分さらし、水気をしっかり切る。水菜は根元を落として水洗いし、ざく切りにする。(2)ベーコンは幅2cmに切り、フライパンで油をひかずに両面焼く。(3)aをとろみが出るまでしっかり混ぜる。
白っぽくなりとろみが出たらよく混ざった目安です。
(4)(1)、(2)を器に盛り、(3)をかける。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)いわしは5分程室温に置いてから半分に切る。きんぴらミックスは水洗いしてざるに上げる。(2)フライパンにサラダ油(大さじ1/2)を熱し、凍ったままのいわし1袋分を包材通りに焼いて取り出す。サラダ油(大さじ1/2)を加えて残りの1袋分も同様に焼く。(3)フライパンの余分な油を拭きとってサラダ油(大さじ1/2)を入れる。きんぴらミックスを炒めてしんなりしたらAを加え、さらに炒める。(2)のいわしを戻し入れてさっと合わせる。(4)耐熱皿に(3)を広げてチーズをのせ、トースターで6~8分焼く。チーズがこんがり色づいたらできあがり。※耐熱皿がトースターに一度に入らない場合は、ひと皿ずつ焼く。
サブのおかず
(1)白ねぎは斜めうす切りにして水に10分さらし、水気をしっかり切る。水菜は根元を落として水洗いし、ざく切りにする。(2)ベーコンは幅2cmに切り、フライパンで油をひかずに両面焼く。(3)aをとろみが出るまでしっかり混ぜる。

(4)(1)、(2)を器に盛り、(3)をかける。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示