2021年2月1回カタログ掲載
				おやつ
				
バナナ生チョコサンドクッキー
- エネルギー:219kcal
 - 塩分:0.2g
 - 調理時間:30分
 
※エネルギー、塩分は1個分の値です
						材料 10個分
ミルクチョコレート 
150g
バナナ       
1/2本
生クリーム     
大さじ2
バター・砂糖    
各50g
溶き卵       
1個分
薄力粉       
150g
作り方
					【下準備】
・バターは室温に戻す
・天板とバット(16.5×20cm)にオーブン用シートを敷く
(1)チョコレートは細かく刻む。バナナはフォークなどでなめらかになるまでつぶす。(2)小鍋にバナナ、生クリームを入れ、沸騰直前まで温める。チョコレートを加え、混ぜながら溶かす。バットに流し入れ、ゴムべらで均一に広げ、冷蔵庫で1時間以上冷やし固める。(3)ボウルにバターと砂糖を入れて泡立て器ですり混ぜ、溶き卵を加えてよく混ぜ合わせる。薄力粉をふるい入れてゴムべらでさっくりと混ぜ、ひとまとめにしてラップに包み、冷蔵庫で約30分おく。(4)(3)を5mm厚さに伸ばし、4cm角に切って20枚作る。天板に並べ、180℃に予熱したオーブンで約10分焼いて粗熱を取る。(5)(2)を10等分に切り分け、(4)で挟む。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
			・バターは室温に戻す
・天板とバット(16.5×20cm)にオーブン用シートを敷く
(1)チョコレートは細かく刻む。バナナはフォークなどでなめらかになるまでつぶす。(2)小鍋にバナナ、生クリームを入れ、沸騰直前まで温める。チョコレートを加え、混ぜながら溶かす。バットに流し入れ、ゴムべらで均一に広げ、冷蔵庫で1時間以上冷やし固める。(3)ボウルにバターと砂糖を入れて泡立て器ですり混ぜ、溶き卵を加えてよく混ぜ合わせる。薄力粉をふるい入れてゴムべらでさっくりと混ぜ、ひとまとめにしてラップに包み、冷蔵庫で約30分おく。(4)(3)を5mm厚さに伸ばし、4cm角に切って20枚作る。天板に並べ、180℃に予熱したオーブンで約10分焼いて粗熱を取る。(5)(2)を10等分に切り分け、(4)で挟む。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示


