2021年3月1回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
たけのこと鶏手羽のピリ辛炒め、ごまドレでさっぱり海藻サラダ
- エネルギー:546kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
メインのおかず
赤鶏手羽元開き
1/3袋
たけのこ水煮
1パック
人参
2/3本
青ねぎ
1/3袋
しいたけ
1/3パック
生姜
1片
ごま油
小さじ1
たかの爪
1本
塩・こしょう
各少々
A)しょうゆ・みりん・酒
各大さじ2
砂糖
小さじ2
サブのおかず
海藻サラダ
1袋
絹ごし豆腐
2個
a)酢・しょうゆ
各大さじ2
サラダ油
大さじ1
砂糖
小さじ2
ごま
適量
作り方
メインのおかず
(1)解凍した手羽元は塩・こしょうを全体にふり下味をつける。(2)しいたけは石づきを落として半分に切る。生姜は皮つきのままうすい半月切りにする。青ねぎは長さ5cmの斜め切りに、たけのこ、人参は乱切りにする。たかの爪は種をとって輪切りにする。
大きめに切ると食べごたえが増します。
(3)フライパンにごま油を熱して(1)を皮目を下にして焼く。こんがり焼き色がついたら裏返して、生姜、人参を加えてふたをし、弱火で5分蒸し焼きにする。(4)(3)のフライパンにたけのこ、しいたけを加えて中火で炒め、全体に油が回ったらA、たかの爪を入れて強火で煮立たせる。汁気が少なくなってきたら青ねぎを加えてさっと炒め合わせる。
サブのおかず
(1)海藻サラダは包材通りに水で戻し、水気をよく切る。(2)豆腐はスプーンで大きくすくって器に盛り付けておく。(3)(2)に(1)を盛り付け、aをかけていただく。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)解凍した手羽元は塩・こしょうを全体にふり下味をつける。(2)しいたけは石づきを落として半分に切る。生姜は皮つきのままうすい半月切りにする。青ねぎは長さ5cmの斜め切りに、たけのこ、人参は乱切りにする。たかの爪は種をとって輪切りにする。

(3)フライパンにごま油を熱して(1)を皮目を下にして焼く。こんがり焼き色がついたら裏返して、生姜、人参を加えてふたをし、弱火で5分蒸し焼きにする。(4)(3)のフライパンにたけのこ、しいたけを加えて中火で炒め、全体に油が回ったらA、たかの爪を入れて強火で煮立たせる。汁気が少なくなってきたら青ねぎを加えてさっと炒め合わせる。
サブのおかず
(1)海藻サラダは包材通りに水で戻し、水気をよく切る。(2)豆腐はスプーンで大きくすくって器に盛り付けておく。(3)(2)に(1)を盛り付け、aをかけていただく。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
ワンポイントアドバイス
海藻サラダを水で戻している間にメインの食材を準備しましょう。たけのこは、切ったあとにお湯で2~3分湯通しすると酸味が抜けてさらにおいしい!
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示