2021年3月2回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
トマトとチーズが溶けあう とうふハンバーグ、カラフル野菜と青のりディップ
- エネルギー:538kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です
材料 2人分
メインのおかず
緑黄色野菜のとうふハンバーグ
4枚
トマト
1/2袋
サラダ油
小さじ1
A)ケチャップ
大さじ2
オリーブオイル
小さじ2
しょうゆ
小さじ1/2
こしょう
適量
サブのおかず
カラーピーマン
1/2袋
ブロッコリー
1/2袋
フリルレタス
1/3袋
a)青のり粉
小さじ1
マヨネーズ
大さじ2
しょうゆ
小さじ1/4
ブラックペッパー
適量
作り方
メインのおかず
(1)フライパンにサラダ油を熱して凍ったままのハンバーグを包材通りに焼き、皿に盛っておく。(2)トマトはへたをとり、反対側に浅く十字に切り込みを入れる。湯むきをして、1cm角に切る。
沸騰したお湯に20秒ほどつけると切り込みから皮がめくれてきます。すぐ冷水につけたら、あとは手で簡単に皮がむけます。
(3)フライパンの汚れを軽く拭きとり、(2)、Aを入れてやさしく混ぜながら、1~2分煮込み、(1)にかける。
サブのおかず
(1)フリルレタスは水洗いしてひと口大にちぎる。カラーピーマンはへたと種をとり除いて乱切りにする。ブロッコリーの大きい房は半分に切る。(2)ブロッコリー、カラーピーマンを耐熱皿に並べ、水大さじ1(分量外)をふりかけラップをし、電子レンジ(600W)で1分半加熱する。(3)(2)、フリルレタスを盛り付け、混ぜ合わせたaを小皿に入れて添える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)フライパンにサラダ油を熱して凍ったままのハンバーグを包材通りに焼き、皿に盛っておく。(2)トマトはへたをとり、反対側に浅く十字に切り込みを入れる。湯むきをして、1cm角に切る。
沸騰したお湯に20秒ほどつけると切り込みから皮がめくれてきます。すぐ冷水につけたら、あとは手で簡単に皮がむけます。(3)フライパンの汚れを軽く拭きとり、(2)、Aを入れてやさしく混ぜながら、1~2分煮込み、(1)にかける。
サブのおかず
(1)フリルレタスは水洗いしてひと口大にちぎる。カラーピーマンはへたと種をとり除いて乱切りにする。ブロッコリーの大きい房は半分に切る。(2)ブロッコリー、カラーピーマンを耐熱皿に並べ、水大さじ1(分量外)をふりかけラップをし、電子レンジ(600W)で1分半加熱する。(3)(2)、フリルレタスを盛り付け、混ぜ合わせたaを小皿に入れて添える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示


