2021年4月3回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
人参の千切りはスライサーを使うのがおすすめ!
追いトマト仕立てのハヤシライス、キャロットラペ
- エネルギー:778kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
メインのおかず
北海道産牛すき焼用(カタ)(牛脂付き)
1パック
トマト
1/2袋
新たまねぎ
1/2個
完熟トマトのハヤシライスソース
2片
水
400ml
ご飯
茶碗2杯分
サブのおかず
人参
1本
オリーブオイル
大さじ1/2
a)酢
大さじ2
オリーブオイル
大さじ1/2
砂糖
小さじ1
塩・ブラックペッパー
各適量
作り方
メインのおかず
(1)たまねぎは繊維に沿ってうす切りにする。トマトは1cm角に切り、1/3ほどをトッピング用として分けておく。(2)解凍した牛肉は水気を拭いてひと口大に切る。(3)フライパンに牛肉添付の牛脂を中火で熱し、牛脂が溶けたらたまねぎを加えて炒める。しんなりしたら牛肉を加える。(4)牛肉の色が変わったら水を入れてふたをし、沸騰後弱火で5分煮込む。ルウ、トッピング用を除いたトマトを入れ時々混ぜながらさらに弱火で10分煮込む。皿に盛った温かいご飯にかけ、トッピング用のトマトをのせる。
サブのおかず
(1)人参は皮をむいて千切りにし、耐熱容器に入れる。オリーブオイルを和えてラップをし、電子レンジ(600W)で1分半加熱する。粗熱がとれたら汁気を切る。(2)(1)、aを和える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)たまねぎは繊維に沿ってうす切りにする。トマトは1cm角に切り、1/3ほどをトッピング用として分けておく。(2)解凍した牛肉は水気を拭いてひと口大に切る。(3)フライパンに牛肉添付の牛脂を中火で熱し、牛脂が溶けたらたまねぎを加えて炒める。しんなりしたら牛肉を加える。(4)牛肉の色が変わったら水を入れてふたをし、沸騰後弱火で5分煮込む。ルウ、トッピング用を除いたトマトを入れ時々混ぜながらさらに弱火で10分煮込む。皿に盛った温かいご飯にかけ、トッピング用のトマトをのせる。
サブのおかず
(1)人参は皮をむいて千切りにし、耐熱容器に入れる。オリーブオイルを和えてラップをし、電子レンジ(600W)で1分半加熱する。粗熱がとれたら汁気を切る。(2)(1)、aを和える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
ワンポイントアドバイス
ハヤシライスを煮込んでいる間にキャロットラペを調理しましょう。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示