e-フレンズ ぱくぱく献立くん
MENU
レシピ検索
2021年5月1回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)

小さめのフライパンに少ない油できれいに揚げ焼き!

ふっくらさわらの竜田揚げとシャキシャキ野菜炒め、ちょっと大人のコールスロー

  • エネルギー:609kcal
  • ※エネルギー、塩分は1人分の値です

レシピの写真
材料 2人分
メインのおかず
さわら昆布醤油漬  
1袋
国産レンジ用ごぼう(にんじん入)
          
1袋
なす&ピーマンセット
ピーマン1/2袋
にら        
1/2袋
サラダ油      
大さじ4
片栗粉       
適量
一味        
お好み
A)しょうゆ    
小さじ2
  こしょう    
適量
サブのおかず
千切りキャベツ   
1袋
ロースハム     
1パック
きざんだピクルス  
30g
塩         
小さじ1/3
a)マヨネーズ   
大さじ2
  酢       
大さじ1/2
  砂糖      
小さじ1
  塩・ブラックペッパー
各適量
作り方
メインのおかず
(1)さわらは包材通りに流水解凍する。(2)レンジ用ごぼうは包材通りに電子レンジで温める。ピーマンはへたと種をとり除いて千切りにし、にらは長さ5cmに切る。(3)解凍したさわらは半分に切り、しっかり水気を拭いて片栗粉をまぶす。(4)フライパンにサラダ油を熱し、(3)を中火でこんがり揚げ焼きにしたら皿に盛り付ける。(5)フライパンの汚れを軽く拭き、残った油で(2)を強火でさっと炒める。で味を調えて④に添える。お好みで一味をかけて召しあがれ。
サブのおかず
(1)千切りキャベツに塩を混ぜて10分置き、水気を絞る。ハムは半分に切り、幅5mmの細切りにする。(2)(1)、、しっかり水気を切ったピクルスをさっと混ぜ合わせる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります

ワンポイントアドバイス

さわらの解凍、コールスローのキャベツの漬け置きから始めましょう。コールスローは水分が出やすいので和えるのは食べる直前に。



お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ