2021年6月5回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
いかとズッキーニのジェノベーゼ炒め、シャキッとたまねぎのローストビーフサラダ
- エネルギー:624kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
ジェノベーゼソース
2袋
いかつぼ抜き
1袋
大豆ドライパック
2缶
エリンギ
1袋
ズッキーニ
1+1/2本
人参
1/2本
オリーブオイル
大さじ1+1/2
塩・こしょう
各適量
サブのおかず
ローストビーフ
1パック
たまねぎ
1個
トマト
1個
a)オリーブオイル
大さじ3
しょうゆ・酢
各大さじ1+1/2
塩・こしょう
各適量
作り方
メインのおかず
(1)解凍したいかは水気を拭き、中骨をとり除いて幅2cmの輪切りにする。塩・こしょうをふり、下味をつける。
いかの胴の内側にあるかたい部分を抜きとります。
(2)エリンギは石づきを落としてうす切りに、ズッキーニは幅5mmの輪切りにする。人参は皮をむいて幅1cmの短冊切りにする。(3)フライパンにオリーブオイルを熱して(1)を炒め、火が通ったら一度取り出す。残った油で(2)を炒め、火が通ったらいかを戻し入れて大豆、解凍したジェノベーゼソースを加え、炒め合わせる。
サブのおかず
(1)たまねぎはうすくスライスして5分水にさらし、水気を切る。トマトはへたをとってひと口大に切る。ローストビーフは食べやすい大きさに切る。(2)ボウルにaを入れてよく混ぜ、(1)を和える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)解凍したいかは水気を拭き、中骨をとり除いて幅2cmの輪切りにする。塩・こしょうをふり、下味をつける。

(2)エリンギは石づきを落としてうす切りに、ズッキーニは幅5mmの輪切りにする。人参は皮をむいて幅1cmの短冊切りにする。(3)フライパンにオリーブオイルを熱して(1)を炒め、火が通ったら一度取り出す。残った油で(2)を炒め、火が通ったらいかを戻し入れて大豆、解凍したジェノベーゼソースを加え、炒め合わせる。
サブのおかず
(1)たまねぎはうすくスライスして5分水にさらし、水気を切る。トマトはへたをとってひと口大に切る。ローストビーフは食べやすい大きさに切る。(2)ボウルにaを入れてよく混ぜ、(1)を和える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
ワンポイントアドバイス
サラダはたまねぎから水分が出るので食べる直前に和えましょう。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示