2021年7月1回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
まな板いらず!? お手軽まぐろアボカドめし、やわらか鶏手羽スープ
- エネルギー:849kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
メインのおかず
まぐろたたき身(たれ付)
2パック
アボカド
1玉
味付韓国産のり
8枚
ご飯
茶碗2杯分
ごま油
小さじ1
ごま
適量
マヨネーズ・卵黄
各お好み
サブのおかず
手羽元
1/4袋
白ねぎ
3/4本
生姜
1片
人参
1/3本
ごま油
小さじ1
しょうゆ
小さじ1/2
卵白
お好み
塩
少々
a)水
400ml
中華スープの素
小さじ2
こしょう
少々
作り方
メインのおかず
(1)アボカドは種をとり除いて小さめのスプーンでひと口大にすくいとる。解凍したまぐろたたき身添付のたれ2袋にごま油を混ぜる。
アボカドはスプーンですくえば、手も汚れず洗い物も減るのでおすすめ。
(2)ご飯の上に解凍したまぐろたたき身、アボカドを盛り付け、韓国のりをちぎってのせる。(1)で作ったたれをかけ、ごまをふってお好みで卵黄、マヨネーズをトッピングする。
サブのおかず
(1)解凍した手羽元は塩をふって5分置き、水気を拭く。(2)白ねぎは長さ4cmに切る。人参は皮をむいて幅1.5cmの短冊切りにする。生姜は皮をむいてすりおろす。(3)鍋にごま油を熱して(1)を皮目から焼く。こんがり焼けたら裏返して白ねぎを加える。(4)白ねぎに焼き目がついたらa、生姜、人参を加えて弱火で5分煮込む。アクをとり、しょうゆを加える。お好みで溶いた卵白をまわし入れてできあがり。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)アボカドは種をとり除いて小さめのスプーンでひと口大にすくいとる。解凍したまぐろたたき身添付のたれ2袋にごま油を混ぜる。

(2)ご飯の上に解凍したまぐろたたき身、アボカドを盛り付け、韓国のりをちぎってのせる。(1)で作ったたれをかけ、ごまをふってお好みで卵黄、マヨネーズをトッピングする。
サブのおかず
(1)解凍した手羽元は塩をふって5分置き、水気を拭く。(2)白ねぎは長さ4cmに切る。人参は皮をむいて幅1.5cmの短冊切りにする。生姜は皮をむいてすりおろす。(3)鍋にごま油を熱して(1)を皮目から焼く。こんがり焼けたら裏返して白ねぎを加える。(4)白ねぎに焼き目がついたらa、生姜、人参を加えて弱火で5分煮込む。アクをとり、しょうゆを加える。お好みで溶いた卵白をまわし入れてできあがり。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示