2021年7月1回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
がんもと手羽元のうま煮、シャキシャキやみつきサラダ
- エネルギー:841kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
手羽元
2/3袋
枝豆がんも
6個
オクラ
1袋
生姜
1片
人参
1本
サラダ油
大さじ1
塩
小さじ1/3
一味
お好み
A)水
150ml
しょうゆ・みりん・酒
各大さじ3
砂糖
大さじ1/2
サブのおかず
味付韓国産のり
16枚
フリルレタス
2/3袋
長いも
1袋
人参
1/2本
a)しょうゆ
大さじ1
ごま
大さじ1/2
ごま油
大さじ1/2
作り方
メインのおかず
(1)解凍した手羽元は塩をふって5分置き、水気を拭く。(2)人参は皮をむいて幅1cmの輪切りにする。生姜は皮をむいて千切りにする。オクラはへたの先を落としてがくをむき、ラップに包んで電子レンジ(600W)で40秒加熱する。
オクラはへたと実の間のがくを一周むくと、へたごと食べられます。
(3)フライパンにサラダ油を中火で熱して(1)を皮目から焼く。こんがり焼けたらAを入れ沸騰したら、凍ったままのがんも、人参を加えて落としぶたをし、途中アクをとりながら弱火で13分煮る。
落としぶたがない時は、フライパンのサイズに切ったクッキングシートを代用♪ 周りに切れ目を入れると、空気が抜けやすくて◎
(4)落としぶたをはずしてオクラを加え、強火にして煮からめる。器に盛り付け千切り生姜を添え、お好みで一味をかける。
サブのおかず
(1)水洗いしたフリルレタスはちぎって水にさらし、しっかり水気を切る。長いもは皮をむいて幅1cmの短冊切りにする。人参は皮をむいて細切りにする。(2)(1)、a、ちぎった韓国のりを和える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)解凍した手羽元は塩をふって5分置き、水気を拭く。(2)人参は皮をむいて幅1cmの輪切りにする。生姜は皮をむいて千切りにする。オクラはへたの先を落としてがくをむき、ラップに包んで電子レンジ(600W)で40秒加熱する。

(3)フライパンにサラダ油を中火で熱して(1)を皮目から焼く。こんがり焼けたらAを入れ沸騰したら、凍ったままのがんも、人参を加えて落としぶたをし、途中アクをとりながら弱火で13分煮る。

(4)落としぶたをはずしてオクラを加え、強火にして煮からめる。器に盛り付け千切り生姜を添え、お好みで一味をかける。
サブのおかず
(1)水洗いしたフリルレタスはちぎって水にさらし、しっかり水気を切る。長いもは皮をむいて幅1cmの短冊切りにする。人参は皮をむいて細切りにする。(2)(1)、a、ちぎった韓国のりを和える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
ワンポイントアドバイス
サラダは食べる直前に和えて食感よく
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示