2021年8月1回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
ナムルから調理して味なじみ◎
たまねぎたっぷりカルビ炒め、浅漬けの素でささっとナムル
- エネルギー:743kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
牛焼肉カルビ(タレ漬け)
480g
たまねぎ
1+1/2個
キャベツ
1/3※
ごま油
大さじ1
塩・こしょう
各適量
一味
お好み
※使用量はお届け量を1とした表記
サブのおかず
きゅうり
1本
もやし
全量
手揚げ風油あげ
1枚
塩
適量
a)浅漬けの素レギュラー
大さじ2
ごま油
大さじ1
ごま
小さじ2
塩
小さじ1/2
作り方
メインのおかず
(1)たまねぎは繊維に沿って幅1cmに切る。キャベツは大きめのざく切りにする。(2)フライパンにごま油を熱して(1)を炒める。たまねぎが透き通ったら塩・こしょうで味を調えて一度取り出す。(3)(2)のフライパンを油をひかずに熱し、解凍したカルビを炒める。火が通ったら(2)を戻してざっくり炒め合わせる。皿に盛りお好みで一味をふる。
サブのおかず
(1)水洗いしたもやしは耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)で2分半~3分加熱し、水気をよく切る。きゅうりは細切りにする。油あげは幅1cmの短冊切りにする。(2)フライパンに油をひかずに中火にかけ、(1)の油あげを焼き色がつくまで焼く。(3)もやし、きゅうり、(2)、aを和えて10分ほどおいたらできあがり。おく時間はお好みで調整して塩で味を調える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)たまねぎは繊維に沿って幅1cmに切る。キャベツは大きめのざく切りにする。(2)フライパンにごま油を熱して(1)を炒める。たまねぎが透き通ったら塩・こしょうで味を調えて一度取り出す。(3)(2)のフライパンを油をひかずに熱し、解凍したカルビを炒める。火が通ったら(2)を戻してざっくり炒め合わせる。皿に盛りお好みで一味をふる。
サブのおかず
(1)水洗いしたもやしは耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)で2分半~3分加熱し、水気をよく切る。きゅうりは細切りにする。油あげは幅1cmの短冊切りにする。(2)フライパンに油をひかずに中火にかけ、(1)の油あげを焼き色がつくまで焼く。(3)もやし、きゅうり、(2)、aを和えて10分ほどおいたらできあがり。おく時間はお好みで調整して塩で味を調える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
ワンポイントアドバイス
ナムルは多めにできるので次の日のおかずに。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示