2021年8月2回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
はるさめはスープを吸うので一気に仕上げてすぐ食卓へ!
ユッケジャンスープ、夏にさっぱり! えんどうの生姜サラダ
- エネルギー:608kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
北海道産牛うす切り(カタ)
200g
ピリ辛ユッケジャンスープ
2箱
国産はるさめ
1袋
じゃがいも
2個
にら
1/2袋
卵
お好み
A)水
1200ml
中華スープの素
大さじ2
しょうゆ
小さじ2
サブのおかず
きゅうり
1本
ミニトマト
2/3パック
スナップえんどう
2/3※
生姜
1片
塩
ひとつまみ
ごま
適量
※使用量はお届け量を1とした表記
a)ごま油
大さじ1
しょうゆ
小さじ2
酢
小さじ2
砂糖
小さじ1/2
作り方
メインのおかず
(1)凍ったままの牛肉は保存袋に移して10分ほど流水解凍し、半解凍になったら3等分に切る。(2)じゃがいもは皮をむいて幅7mmの輪切りにする。にらは長さ5cmに切る。(3)鍋にAを入れて沸騰したら(1)、じゃがいもを入れる。再び沸騰したらアクをとり、中火で5分煮込む。(4)ユッケジャンスープを加えかき混ぜながら沸騰させ、はるさめを加えて弱火で2分煮込み、にらを加えてさっと混ぜる。強火にしてお好みで溶き卵を流し入れ、ひと煮立ちしたらできあがり。
サブのおかず
(1)きゅうりは乱切りにし、塩を混ぜて5分置き、水気を絞る。ミニトマトはへたをとって半分に切り、生姜は皮をむいてすりおろす。(2)スナップえんどうは筋をとって斜め半分に切り、耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ(600W)で1分半加熱する。
スナップえんどうはおしり側からへた側に、へた側からおしり側にぐるっと1周するときれいに筋がとれます。
(3)(1)、(2)、aを和え、器に盛り付ける。仕上げにごまをふる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)凍ったままの牛肉は保存袋に移して10分ほど流水解凍し、半解凍になったら3等分に切る。(2)じゃがいもは皮をむいて幅7mmの輪切りにする。にらは長さ5cmに切る。(3)鍋にAを入れて沸騰したら(1)、じゃがいもを入れる。再び沸騰したらアクをとり、中火で5分煮込む。(4)ユッケジャンスープを加えかき混ぜながら沸騰させ、はるさめを加えて弱火で2分煮込み、にらを加えてさっと混ぜる。強火にしてお好みで溶き卵を流し入れ、ひと煮立ちしたらできあがり。
サブのおかず
(1)きゅうりは乱切りにし、塩を混ぜて5分置き、水気を絞る。ミニトマトはへたをとって半分に切り、生姜は皮をむいてすりおろす。(2)スナップえんどうは筋をとって斜め半分に切り、耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ(600W)で1分半加熱する。

(3)(1)、(2)、aを和え、器に盛り付ける。仕上げにごまをふる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
ワンポイントアドバイス
サラダから調理して冷蔵庫で冷やしてもOK
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示