2021年9月1回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
卵がとろ~り鶏肉のカレースープ、ビーンズサラダ
- エネルギー:991kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です
材料 2人分
メインのおかず
元気鶏若鶏モモ肉切身
200g
バーモントカレー甘口
2片
なす
2本
南瓜
2/3※
ブロッコリー
1/2袋
温泉卵
2個
サラダ油
大さじ6
塩・こしょう・ブラックペッパー
各適量
※使用量はお届け量を1とした表記
A)水
600ml
ケチャップ
大さじ1
ウスターソース
小さじ2※
顆粒コンソメ
小さじ1
※ウスターソースの代わりに
しょうゆ小さじ2でもOK
サブのおかず
フリルレタス
1/2袋
ミニトマト
1/2パック
ミックスビーンズドライパック
2パック
a)オリーブオイル・酢
各大さじ1
砂糖
小さじ1
塩
小さじ1/3
こしょう
少々
作り方
メインのおかず
(1)なすは縦半分に切って皮目に切り込みを入れる。南瓜はわたと種をとり、幅5mmほどの食べやすい大きさに切る。ブロッコリーは耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)で1分加熱して水気を拭く。解凍した鶏肉は水気を拭いて塩・こしょうをふる。
なすに切り込みを入れておくと、カレースープとからんでおいしくいただけます。
(2)フライパンにサラダ油(大さじ3)を熱して南瓜を揚げ焼きにして取り出す。サラダ油(大さじ2)を加えてなす、ブロッコリーも同様に揚げ焼きにして取り出す。(3)サラダ油(大さじ1)を中火で熱し、鶏肉を皮目から焼く。こんがり焼き色がついたら裏返し、軽く焼いてAを加え、弱火で5分煮込む。(4)一度火をとめ、カレールウを割り入れてよく溶かす。再び弱火で時々かき混ぜながら5分煮込んだら皿に盛り付け、(2)をのせ、温泉卵をトッピングする。仕上げにブラックペッパーをふる。
サブのおかず
(1)フリルレタスは水洗いして大きめにちぎり、ミニトマトは半分に切る。(2)(1)、ミックスビーンズを皿に盛り付け、aをかける。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)なすは縦半分に切って皮目に切り込みを入れる。南瓜はわたと種をとり、幅5mmほどの食べやすい大きさに切る。ブロッコリーは耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)で1分加熱して水気を拭く。解凍した鶏肉は水気を拭いて塩・こしょうをふる。
なすに切り込みを入れておくと、カレースープとからんでおいしくいただけます。(2)フライパンにサラダ油(大さじ3)を熱して南瓜を揚げ焼きにして取り出す。サラダ油(大さじ2)を加えてなす、ブロッコリーも同様に揚げ焼きにして取り出す。(3)サラダ油(大さじ1)を中火で熱し、鶏肉を皮目から焼く。こんがり焼き色がついたら裏返し、軽く焼いてAを加え、弱火で5分煮込む。(4)一度火をとめ、カレールウを割り入れてよく溶かす。再び弱火で時々かき混ぜながら5分煮込んだら皿に盛り付け、(2)をのせ、温泉卵をトッピングする。仕上げにブラックペッパーをふる。
サブのおかず
(1)フリルレタスは水洗いして大きめにちぎり、ミニトマトは半分に切る。(2)(1)、ミックスビーンズを皿に盛り付け、aをかける。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示


