2021年9月2回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
かれいのジューシー唐揚げ、ちくわのチーマヨグリル
- エネルギー:766kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
メインのおかず
北海道ザンギ風かれい唐揚げ
1袋
水菜
1/2袋
たまねぎ
1/2個
人参
1/3本
サラダ油
大さじ4
A)酢
大さじ4
ごま油
大さじ2
中華スープの素・
しょうゆ・砂糖
各小さじ1
ごま
小さじ1/2
塩
適量
サブのおかず
ちくわ
1袋
とろけるスライスチーズ
2枚
ライトツナフレーク
2缶
a)マヨネーズ
大さじ2
ブラックペッパー
適量
作り方
メインのおかず
(1)水菜は根元を落として水洗いし、長さ5cmに切る。人参は皮をむいて細切りにする。たまねぎは繊維と垂直にうす切りにする(たまねぎは繊維を断つことで辛みが軽減します)。(2)フライパンにサラダ油を熱し、凍ったままのかれいを包材通りに焼く。(3)皿に(1)、(2)を盛り付ける。Aを混ぜ合わせて、ドレッシングを作り野菜にかけていただく。
サブのおかず
(1)ちくわは縦半分に切る。チーズは1枚ずつ縦4等分に切る。ツナは汁気をしっかり切って、aと混ぜ合わせツナマヨを作る。(2)ちくわの溝にツナマヨを塗ってチーズをのせる。アルミホイルにのせてトースターでこんがり色がつくまで焼く。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)水菜は根元を落として水洗いし、長さ5cmに切る。人参は皮をむいて細切りにする。たまねぎは繊維と垂直にうす切りにする(たまねぎは繊維を断つことで辛みが軽減します)。(2)フライパンにサラダ油を熱し、凍ったままのかれいを包材通りに焼く。(3)皿に(1)、(2)を盛り付ける。Aを混ぜ合わせて、ドレッシングを作り野菜にかけていただく。
サブのおかず
(1)ちくわは縦半分に切る。チーズは1枚ずつ縦4等分に切る。ツナは汁気をしっかり切って、aと混ぜ合わせツナマヨを作る。(2)ちくわの溝にツナマヨを塗ってチーズをのせる。アルミホイルにのせてトースターでこんがり色がつくまで焼く。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示